沖縄県立博物館・美術館 内部の展示

沖縄県

沖縄県立博物館・美術館の外を見終えたため、続いて中に入ります。

中は普通の建物で、博物館と美術館が併設されています。

あえて中を見ずに、まずは反対側から外に出て、屋根があるところから外を眺めます。

何やら怪しげな構造物が見えます。雨が降っていなければ近寄ってみるところですが、これ以上濡れたくないということで断念。

再び敷地内に入り、博物館のチケットを買うことにしました。

常設展と企画展があり、どうしようかと迷いましたが、セットになっているチケットを購入。730円でした。

そして博物館エリアに向かって歩きます。

この後、3時間くらい中でゆっくりと資料や映像を見て過ごします。

多くは撮影禁止でしたが、一部のエリアのみ撮影が可能でした。

生活などに関する資料。

祭事を行う展示。人は蝋人形でした。

常設展の展示は歴史的なものが中心で、その他に、地層や生態系に関する展示も多々ありました。

3時間かけてゆっくりと歴史関係を見ていたこともあり、地層や生態系に関する資料はさっと見て切り上げ。

長時間立っていたこともあり、また、室内は肌寒かったこともあり、かなり疲労が溜まりました。

とはいえ、知らなかった沖縄の歴史等を学ぶことができ、満足。できればさらに時間を費やしてみたいと思った次第。もし、また機会があれば訪れ、今度は地層や生態系を中心にゆっくりと展示物を見たいものです。

続いて企画展の「三線のチカラ 形の美と音の妙」を見るため上の階に移動。入口でチケットを見せ、中に入ります。

主に三線の展示が中心のため、こちらは短時間で見終え。

三線は三味線のようなもので、サイズが小さく、また、胴の部分に蛇皮を用いているのが特長のようです。三線という文字からもわかるように3本の弦を用いて音を奏でます。

これで一通り見終え、沖縄県立博物館・美術館を後にします。

外に出ると雨も止んでおり、傘を差さずにおもろまち駅まで移動し、宿泊先の旭橋駅を目指します。運賃260円。

沖縄 県立博物館・美術館 一人旅の旅行記

2014年に沖縄県に出かけた3泊4日の旅行記の2日目です。

県立博物館内は多くが写真撮影禁止のため、記述は少な目になっています。

  1. 沖縄 県立博物館・美術館 一人旅
  2. 日本最南端駅 赤嶺駅
  3. 沖縄アウトレットモールあしびなー
  4. 食菜館 とよさき菜々色畑 道の駅 豊崎情報ステーション
  5. おもろまち駅周辺
  6. 沖縄県立博物館・美術館 外部の展示
  7. 沖縄県立博物館・美術館 内部の展示
  8. リーガロイヤルグラン沖縄 部屋
  9. 沖縄「ちゅらさん亭」で夕食
  10. リーガロイヤルグラン沖縄 朝食
  11. 沖縄 県立博物館・美術館 一人旅の費用
  12. 沖縄 那覇 宿・地図
タイトルとURLをコピーしました