関東地方

東京都

稲葉山コースから山登り開始

今回は稲葉山コースから頂上を目指します。 稲葉山コースの入り口は、ケーブルカー乗り場の左手の道を少し進むとすぐに見つけることができます。 さらに奥に進むと、六号路があります。 六号路に関しては過去に『高尾山 六号路へ一人旅』で紹介済みですの...
東京都

朝7時の高尾山の麓

まだ時間が朝7時ということもあり、人があまりいませんでした。まったくいないというわけではありませんが、昼の喧騒と比べると、やはりさびしいものがあります。 お土産物売り場のシャッターは閉じており。 ケーブルカーやリフトの切符売り場もシャッター...
東京都

高尾山 四号路が通行止めに

駅を出て大きな地図を見ていたら、四号路が通行止めになっているとの知らせの紙が貼ってありました。 四号路は橋を渡る道として人気が高い場所ですので、残念です。すでに4ヶ月以上も復旧されておらず、今後の復旧予定が気になります。 この時点ではまだ通...
東京都

新宿駅から高尾山口駅に早朝から移動

高尾山へ登るには、京王線の高尾山口駅に行くのが一番手っ取り早い方法です。 JRの高尾駅もありますが、どのみち京王線に乗り換えて高尾山口駅に行く必要があります。 このため、新宿駅で乗り換えることをお薦めします。電車代も京王線の方が安くなってい...
東京都

高尾山 稲葉山コース、二号路、三号路、五号路 一人旅

2010年7月中旬に高尾山へ行きました。 すでに2009年に2度、高尾山に行っています。その時の様子は『高尾山 一号路』『高尾山 六号路』でご確認ください。 高尾山は頂上へ登るルートが多数存在します。 また、単に上に登るだけでなく、途中に周...
東京都

ライトアップされた東京タワー

東京タワーは夜になるとライトアップされます。 今回は、別の日に行った東京タワーの写真を紹介します。 時はクリスマス。このため、クリスマスにちなんだライトアップもあります。 写真の羅列ではありますが、もし、こうしたイベントシーズンに行くことを...
東京都

東京タワーの一人旅にかかった費用

今回は最寄駅から東京タワーの最寄り駅に行く際に、都営大江戸線の「赤羽橋駅」を利用したのですが、ここでは東京駅からJRの「浜松町駅」を利用した際の料金で紹介しています。 また、観光費用は展望台にかかる費用のみとなります。 今回は飲食をしなかっ...
東京都

東京タワー内の施設

東京タワーの中にはさまざまな施設があります。 正確には東京タワー内というよりかは、東京タワーの下の部分に備え付けられた建物となります。 飲食店はもちろん、蝋人形館や水族館などもあります。 お土産物売り場もあります。 展望台に登るだけでなく、...
東京都

再び階段を使い、降りる

大展望台、そして特別展望台を堪能したら、下に降ります。 特別展望台から大展望台へはエレベータで降ります。 大展望台からは、エレベータか階段かの2択が可能です。天候により、エレベータのみの場合もあります。 せっかくですので、行きと同じく階段を...
東京都

特別展望台へ向かう

大展望台からは、特別展望台に行くことができます。 特別展望台には、別途追加料金600円が必要になります。 また、特別展望台に行くにはエレベータに乗る必要がありますが、この順番待ちに時間がかかります。 まず、大展望台2階にあるチケット売り場で...
東京都

大展望台から東京を眺める

大展望台は2階分あります。 1階にはカフェを併設。簡単な食事なども可能です。外を眺めながら椅子に座り、ゆっくりすることができます。 また、1階部分には地面を見下ろすことができるガラス張りの場所があり、ガラスの上に乗って下を見ることもできます...
東京都

東京タワーの階段を登っていく

さっそく階段で東京タワーを登ることに。 要所要所に案内版が用意されています。 また、何段登ったかの案内表示も階段のところに書かれています。 風景を楽しみながら、一歩一歩登って行きましょう。 600段と言われている階段ですが、外の部分で登るの...
東京都

屋上から東京タワーを階段で登る

施設の屋上に行くと、遊具などがあります。 また、手品などのイベントも行われていました。 それらを横目に、東京タワーを登る階段を探します。 階段で登るのは土日祝日のみ可能です。天候によっては該当する日であっても登れないことがあります。 階段を...
東京都

東京タワーに到着、1階のチケット売り場で大展望台券を購入

赤羽橋方面から進んでいくと、東京タワーの2階部分に到着しました。 チケット売り場などは1階にありますので、一度1階に下りる必要があります。 売り場は、外にあります。中にはエレベーター待ちの列があるだけですので、まずは外のチケット売り場に並び...
東京都

最寄駅「赤羽橋」に到着

東京タワーの最寄り駅は多数あります。 徒歩5分の都営大江戸線「赤羽橋」、徒歩6分の都営三田線「御成門駅」、徒歩7分の日比谷線「神谷町駅」、徒歩10分の都営浅草線「大門駅」、徒歩15分のJR「浜松町駅」となっています。 今回は、一番近い都営大...
東京都

東京タワー 一人旅

今回は、東京の名所の一つである東京タワーに行ってきました。 首都圏に住んでいながら、今まで一度も訪れたことがありません。 しかし、最近では「東京スカイツリー」という新しい電波塔の建設もあり、将来的に東京タワーが存続し続けるのかわからない状況...
千葉県

ホテル グリーンタワー幕張 幕張一人旅にかかった費用

1泊2日の滞在でした。 観光などはしなかったため、あまり費用はかかりませんでした。 今回は地元から最寄駅まで向かいましたが、ここでは東京駅からの交通費で紹介しています。 宿泊代は9800円のプランを申し込みましたが、楽天トラベルでのクーポン...
千葉県

チェックアウトし、終了

あとは時間まで過ごし、チェックアウトすることに。11時までと、比較的ゆっくりと過ごすことができます。 既に会計はチェックイン時に済ませていますので、フロントへ鍵を返却するだけでチェックアウトは完了です。 この後用事を済ませるために周辺で過ご...
千葉県

カフェレストラン「ラ・フォーレ」で朝食

朝になりました。 朝食付きのプランを申し込みましたので、朝食もホテルで取ることになります。 夕食と同じくホテル グリーンタワー幕張の1階にあるカフェレストラン「ラ・フォーレ」での朝食となります。 夕食と同じくバイキング形式となります。 全体...
千葉県

ホテル内の自動販売機

部屋に冷蔵庫はあるものの、中身は入っていないため、飲み物が欲しい場合は自動販売機で買う必要があります。 もちろん、持ち込んでもかまいません。 自動販売機は4階にあります。エレベータは2ヶ所あり、一つのエレベータの方にまとまってあります。 ア...