京都府 京都から東京へ、西陣魚新の弁当、京都土産「とらや」の「ういろう」、「おたべ」の「八ッ橋」 京都から東京へ戻ります。 新幹線の切符を買い、構内へ。 京都駅の新幹線乗り場はいろいろな店舗でお土産や弁当などを買うことができますが、今回は「京 老舗の味 舞妓」にて弁当を買うことに。 ... 2023.01.02 京都府駅弁
京都府 リッチモンドホテルプレミア京都駅前 朝食 リッチモンドホテルプレミア京都駅前の朝食です。 オープンしたての時は魅力的なバイキング形式の朝食だったため、今はどうなっているのか気になっていました。 結論だけ言うと、変更されており、決められたメニューの中から選ぶ形式にな... 2023.01.01 京都府食事
京都府 西本願寺、朝の晨朝 朝になりました。 京都の朝は、いつも西本願寺に行き、朝の晨朝(じんちょう)に参加することにしています。なお、特に仏教徒というわけでもなく、ただただ参加するだけです。 京都には西本願寺と東本願寺があるので... 2022.12.31 京都府寺
京都府 京都タワーや近場の階段でのイルミネーション 食事を終え、京都駅と隣接する伊勢丹近辺をぶらり。 京都タワーもよく見えます。 だんだんと東が沈み、伊勢丹の外にある長い階段でライトアップが始まりました。 ... 2022.12.30 京都府
京都府 551蓬莱、海鮮焼きそばセットと豚まんを食す 今回の京都での食事は「551蓬莱」へ行くことに。 本来であれば大阪のお店かと思いますが、京都駅に隣接する伊勢丹の地下にお店があり、食事も可能でしたので利用することに。 人が並んでおり、メニューを渡された... 2022.12.29 京都府食事
京都府 リッチモンドホテルプレミア京都駅前 今回宿泊するのは「リッチモンドホテルプレミア京都駅前」。 2019年に一度宿泊しており、その際には朝食の豪華さが魅力的に感じました。その時にはオープンしたてでしたので、これがいつまで続くのか、などの疑... 2022.12.28 京都府
京都府 二条城、「和楽庵 茶房 前田」で甘味を楽しみながら 二条城にやってきました。こちらも2020年に一度訪れている場所です。当時と比べて人の入りを見るためにやってきました。 今回は観光客は少ないものの、学生の修学旅行と思われるグループが多々見受けられました... 2022.12.27 京都府城食事
京都府 錦市場 京都の商店街を歩く 京都の四条付近には錦市場があります。 本来は市民用の商店街だったものが、観光客に人気のスポットとしてなったとのこと。特に外国人観光客が多いときは人の多さでいろいろと問題が取り上げられた場所でもあります... 2022.12.26 京都府
京都府 京都駅から金閣寺へ、まだまだ人が少ない金閣寺 まずは京都駅から金閣寺を目指します。 2020年にも訪れましたが、その時と比べてどれくらいの人の入り具合かを確認するために再度訪れました。 京都駅からバスで金閣寺を目指します。 ... 2022.12.24 京都府寺
京都府 東京駅から京都駅へ、駅弁「花善 鶏めし」を食しながら 東京駅から京都駅を目指します。 東京駅ではほぼ毎回、「駅弁屋 祭」にて駅弁を購入しています。 今回はイベントかなにかで出ていた「秋田名物 花善 鶏めし」を購入。 奥羽本線JR... 2022.12.23 京都府駅弁
京都府 京都2022年 京都府 一人旅 2022年6月下旬の平日に、京都府の京都へ一人旅に出かけました。 毎年のように訪れている京都ですが、直近の疫病の影響で訪れる人の数が変わり、観光がしやすくなっていました。 今年もどの程度の人込みなのかを確認するために、訪れてい... 2022.12.22 京都府
駅弁 弘の豪快姿焼弁当、京都駅で購入し食す、京都土産など 京都駅で途中下車し、「弘の豪快姿焼弁当」を購入。また、お菓子類なども買いました。 今回は竹田城のみがお目当てのため、他の観光地には行けていませんでしたので、その分、お土産で満足しようという魂胆。 新幹線... 2021.12.21 駅弁兵庫県
兵庫県 竹田城へ、天空の城と言われる場所 竹田城を見ることが出来る場所の立雲峡からタクシーで竹田城の方に向かいます。 直前にタクシーを呼び、結構な時間待ち、そして到着。 乗り込んで竹田城の方に進むのですが、いやに遠回りするな、と思いつつ。 ただ、実際に遠回... 2021.12.19 兵庫県城
兵庫県 竹田駅から竹田城雲海を見るための立雲峡へ行く際の注意点、タクシーは必ず予約を 竹田駅に到着し、周囲を見渡すとタクシーがまったくありませんでした。 というよりかは人がまったくいませんでした。 ただ、偶然タクシーが近くを通り、本来は他の人の送迎で移動している最中でしたが時間... 2021.12.18 兵庫県城
兵庫県 竹田城へ、早朝の注意点など和田山駅から出発 早朝になりました。4時40分ほどに出発の準備を整え、宿泊した「ホテルエリアワン和田山」を後に。 この段階で、タクシーの予約をしていませんでしたので、和田山駅から始発で竹田駅に向かい、その後現地でタクシ... 2021.12.17 兵庫県城
兵庫県 ホテルエリアワン和田山、竹田城から比較的近い場所のホテル 竹田城がある竹田駅の次の駅である和田山駅。 その駅から今回宿泊する「ホテルエリアワン和田山」に向かいます。 歩いて向かいますが、それなりに時間がかかるのと、夜になり、周囲が見えにくくなっています。 ... 2021.12.16 兵庫県
駅弁 東京駅から京都駅を経由して「信州名物 山賊焼弁当」を食して竹田城近くへ 東京駅から出発です。 「駅弁屋 祭」で駅弁「信州名物 山賊焼弁当」985円を買い、京都駅経由で竹田城がある竹田駅の近場の駅である和田山駅を目指します。 ... 2021.12.15 駅弁兵庫県
兵庫県 竹田城 兵庫県 一人旅 2020年11月中旬の平日に、兵庫県の竹田城へ1泊2日の一人旅に出かけました。 竹田城は天空の城と評されることが多く、石垣などが残った山の上の竹田城が、雲の上にあるように見えるため、天空の城と呼ばれています。 雲の上にあるよう... 2021.12.14 兵庫県城