静岡県 鎌倉殿の13人の伊豆の国 大河ドラマ館を訪れ、韮山駅から三島駅経由で東京へ 江川邸から韮山駅に到着。 ステンドグラス風の展示物が魅力的です。 ちょうど訪れた時期はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映されており、それにちなんだ展示コーナーも設けられていたため、そ... 2022.07.26 静岡県
静岡県 源頼朝、北条政子の像、江川邸など 韮山反射炉を出て、さらに周辺の観光をするため、再び周遊バス「伊豆の国 ぐるっとパス」に乗り込みます。 続いて訪れたのは「蛭ヶ島公園(ひるがしまこうえん)」。 ここには「蛭ヶ島の夫婦」と題した人物像... 2022.07.25 静岡県
世界遺産 韮山反射炉 世界遺産 伊豆長岡駅からバスで移動 修善寺から世界遺産の韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)に向かいます。韮山(にらやま)はこのあたりの地域名です。 修善寺駅から最寄り駅の伊豆長岡駅に向かいます。280円。 電車。側面に... 2022.07.24 世界遺産静岡県
駅弁 武士のあじ寿司 修善寺駅名物 修善寺温泉からバスでまずは修善寺駅を目指します。 時刻表があったので、それを眺めてバスを待っていたのに来ず。よく見ると、修善寺駅の電車の時刻表でした。1時間に3本か4本ペースなので、交通の便は悪くはありません。... 2022.07.23 駅弁静岡県
寺 修善寺周辺の観光、散策、源頼家の墓、源義経像、源範頼の墓など 修善寺周辺の観光です。1日目と2日目の写真が混ざっています。基本的には1日で徒歩で十分見て回れます。 桂川を挟んで両側が見て回れる場所です。 まずは修善寺(しゅぜんじ)。 山門をくぐると本堂... 2022.07.22 寺神社静岡県
食事 湯回廊 菊屋 伊豆修善寺温泉の朝食 湯回廊 菊屋 伊豆修善寺温泉の朝食です。 朝になり、食事処「修善寺囃子(ばやし)」へ行きます。 テーブルに案内されます。朝食にもメニューが置いてあるのは喜ばしいところ。たいていはありませんので。 ... 2022.07.21 食事静岡県
食事 湯回廊 菊屋 伊豆修善寺温泉の夕食と夜鳴きそば 夕食の時間になったので、食事処「修善寺囃子(ばやし)」に行きます。 さっそく案内されてテーブルに。 前菜。 日本酒を注文。順番は忘れましたが「担庵 純米大吟醸... 2022.07.20 食事静岡県
温泉 湯回廊 菊屋 伊豆修善寺温泉の部屋、施設など 今回宿泊するのは伊豆修善寺温泉「湯回廊 菊屋」です。バス停からも近いのですぐに見つけることができます。 ] チェックイン時間になったので、さっそく中へ。 ロビーで受付を済ませます。窓からは川と橋が見... 2022.07.19 温泉静岡県
駅弁 東京駅から修善寺までの行き方、駅弁「大御所弁当」と共に 東京駅から静岡県の伊豆半島にある修善寺駅を目指します。 東京駅で恒例の「駅弁屋 祭」にて駅弁を購入。 そして、今回は特急踊り子号を用いてお目当ての修善寺まで目指します。東京駅から乗り換えな... 2022.07.18 駅弁静岡県
温泉 修善寺温泉 静岡県 一人旅 2022年1月中旬の平日に、静岡県の修善寺温泉へ一人旅に出かけました。東京からもアクセスがしやすい場所にあり、電車で移動も可能な場所です。東京から気軽に訪れることが可能な温泉地を求めて、今回訪れています。また、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に... 2022.07.17 温泉静岡県
駅弁 芦原温泉から金沢へ、そして東京へ 駅弁「金沢三昧」と共に あわら湯のまちの宿で宿泊し、送迎バスでJR芦原温泉駅まで送ってもらいました。近くの「あわら湯のまち駅」からも帰ることは可能ですが、西側の福井駅に移動した後に東側に再び電車で移動することになるため、直接JRの芦原温泉駅から移動したほう... 2022.05.30 駅弁福井県
福井県 まつや千千 朝食 朝になり、再び「まつや千千」の食事処「食事サロン 千代見草」に向かいます。 配膳されたテーブル。 その後もいろいろと到着し、さっそく食していきます。 煮つけ。 ... 2022.05.29 福井県食事
福井県 まつや千千 夕食 越前ガニのプラン 芦原温泉にある「まつや千千」の夕食です。 今回の宿泊プランでは部屋と同じ階にある「食事サロン 千代見草」にて提供されるため、そちらに移動。 部屋の様子。のれんで仕切られています。 さっそくテ... 2022.05.28 福井県食事
温泉 まつや千千 部屋、施設、芦原温泉など 今回宿泊するのは「まつや千千」。以前一度訪れたことのある宿です。 あわら湯のまち駅から徒歩で移動が可能です。 さっそくチェックインのために中へ。 ロビーの様子。 ... 2022.05.27 温泉福井県
温泉 芦原温泉 あわら湯のまち駅 周辺の散策 芦原温泉のあるあわら湯のまち駅周辺の散策です。過去にも何度か訪れ、散策しているため、同じような場所を行ったり、逆にいかなかったりしています。 散策できる範囲は限られますが、のんびり歩くにはよいと思われます。 ... 2022.05.26 温泉福井県
福井県 金沢駅から芦原温泉への行き方、福井駅の恐竜 前日宿泊した石川県から福井県の芦原温泉に向かいます。出発は金沢駅から。 金沢駅から福井県へはJRが通っていますので、基本はJRに乗って移動すれば問題ありません。普通でもそこまで時間はかかりませんが、今回は特急し... 2022.05.25 福井県
温泉 芦原温泉 福井県 一人旅 2021年2月25旬の平日に、福井県の芦原温泉へ一人旅に出かけました。福井県にはいくつもの温泉地がありますが、その中の有名な場所の一つです。今回は冬に解禁となる越前ガニを食するために出かけました。芦原温泉 福井県 一人旅の総論芦原温泉は過去... 2022.05.24 温泉福井県
石川県 和倉温泉、周囲散策 和倉温泉の周囲を散策しました。初日と2日目をセットに紹介しています。 先に初日の夕方あたりに見た様子。 まずは宿泊した加賀屋の周辺から。 嘯虎巖(しょうこがん)の傍にある岩。 嘯虎巖。... 2022.05.18 石川県
石川県 加賀屋 和倉温泉 朝食 和倉温泉の加賀屋での朝食です。 スタッフが来てテーブルの準備をしてくれます。寝ているわけにもいかないので時間までに起きておきましょう。 窓の外には鳥が留まっていました。 そして配膳完了。 ... 2022.05.17 石川県食事
石川県 加賀屋 和倉温泉 夕食 和倉温泉の加賀屋での夕食です。 部屋食となっています。スタッフがテーブルの準備をしてくれます。 そして、配膳。時期的に蟹の季節のため、左側に蟹があります。 ... 2022.05.16 石川県食事