北海道 登別温泉、朝の散策 朝に登別温泉の周辺を散策してみました。 10月下旬、徐々に紅葉も目立ち始めています。 舟見山第2遊歩道。階段を上っていきます。近道だとは思うのですが、かなりの急こう配。 必死に上っていき、途中で疲れはじめ。 黄でふさがれている場所も。 階段... 2025.07.07 北海道温泉
北海道 望楼 NOGUCHI 登別 部屋、施設など 今回宿泊するのは「望楼 NOGUCHI 登別」です。 入口。 さらに先に進みます。 展示物など。 ロビーの様子。 飲み物とお菓子を食べつつ、部屋の準備を待ちます。 準備ができたので、部屋へ。入口から見た部屋の様子。 入ってすぐにはソファー。... 2025.07.01 北海道温泉
北海道 登別温泉散策、大湯沼へ 地獄谷からさらに奥の位置にある大湯沼へ向かいます。 ウォーキングなどによさそうな場所です。 大湯沼と地獄谷展望台までの距離など。 地熱に注意とのこと。 段差もあるので、歩きやすい靴で来ると良いでしょう。 さらに先へ。 あと5分。 下ったり登... 2025.06.29 北海道温泉
北海道 登別温泉散策、地獄谷へ 登別温泉には大きなバスターミナルがあります。バスの乗り降りはここで可能です。もちろん、さらに先の場所で乗り降りできるバスもあります。 さっそく温泉街の方に向かいます。 さまざまなお店なども立ち並び。 コンビニもあります。 さらに奥に向かって... 2025.06.27 北海道温泉
北海道 登別温泉 北海道 一人旅 2023年10月下の平日に、北海道の登別温泉へ一人旅に出かけました。 北海道の温泉地として有名なため、訪れてみました。 行きは新幹線のグランクラスを用いて途中まで行き、そして乗り換え。 帰りは空路で戻ってくる1泊2日の旅でした。 登別温泉 ... 2025.06.23 北海道温泉
新潟県 摩周 月岡温泉の露天風呂、施設など 月岡温泉の摩周の施設を見て回ります。 月美の湯、日高石庭の湯という2つの温泉が用意されています。 男女時間により入れ替え。 中の様子。 そして、露天風呂エリア。こちらは日高石庭の湯。 露天風呂では庭もしっかりしており、鯉が泳いでいます。 月... 2024.05.27 新潟県温泉
新潟県 摩周 月岡温泉の旅館 今回宿泊するのは月岡温泉の旅館「摩周」。 チェックインを済ませて部屋に移動。 部屋の入口から見た部屋の様子。 そして中へ。ソファーやテレビなど。 床。 そしてベッド。 部屋から見た外の様子。 トイレ。 そして部屋にある風呂。 洗面台。 露天... 2024.05.26 新潟県温泉
新潟県 新潟駅から月岡温泉への行き方 新潟駅から月岡温泉を目指します。 まずはJR白新線で豊栄駅まで移動。 車窓を眺めつつ。 降りるときはドアの脇のボタンを押さないと扉が開きません。 そして豊栄駅に到着。 月岡温泉にはシャトルバスなどを利用して移動が可能です。 豊栄駅の駅前。 ... 2024.05.25 新潟県温泉
新潟県 月岡温泉 新潟県 一人旅 2023年10月中旬の平日に、新潟県の月岡温泉へ一人旅に出かけました。月岡温泉は有名な温泉地です。新潟と比較的東京方面からアクセスがしやすくなっています。今回は月岡温泉に行きつつ、その後は新潟の観光に出かけています。月岡温泉 新潟県 一人旅... 2024.05.23 新潟県温泉
温泉 旅館紅鮎 尾上温泉 「旅館紅鮎」では尾上温泉(おのえおんせん)に浸かることができます。 風呂の様子。内風呂側。 洗い場。 内風呂の湯が沸きだす場所。 そして露天風呂。 景色。見えるのは琵琶湖です。 琵琶湖を眺めながら、のんびり温泉に浸かることができます。 2023.04.16 温泉滋賀県
温泉 旅館紅鮎、尾上温泉の琵琶湖に面した宿の部屋、施設など 今回宿泊するのは尾上温泉(おのえおんせん)「旅館紅鮎」。長浜駅からは離れた場所にあり、最寄り駅は「高月駅」。 電車が1時間に1本ペースであり、また高月駅にタクシーがいるかどうかがわからなかったため、長浜駅からタクシーにのりました。 想像して... 2023.04.14 温泉滋賀県
神奈川県 箱根 星野リゾート界 箱根湯本温泉 「箱根 星野リゾート界」は箱根湯本温泉のエリアにあります。 施設内の暖簾。 外に向けて開かれており、半露天のような風呂場でした。ただ、冬はさすがに寒く、訪れる季節によっては寒さで風呂に入るまでが厳しく感じます。 また、外も冬だと枯れ木のため... 2022.11.04 温泉神奈川県
温泉 箱根 星野リゾート界 到着、部屋や施設など 「箱根 星野リゾート界」に到着しました。 タクシーで行き先を説明した際に「箱根 星野リゾート」に、と言ったら、「界」を追加で言われ。もしかしたら、別施設のようなものがあるのでしょうか。行き先はしっかりと伝えた方がよさそうです。 さっそく中へ... 2022.11.03 温泉神奈川県
神奈川県 箱根 星野リゾート界 神奈川県 一人旅 2022年2月上旬の平日に、神奈川県の箱根へ一人旅に出かけました。今回は箱根湯本にある「星野リゾート界 箱根」に行くことをテーマにしています。過去に箱根には何度も足を運んでいるため、観光すべき場所は見終わっているので、宿を中心に見ていきます... 2022.11.01 温泉神奈川県
温泉 湯回廊 菊屋 伊豆修善寺温泉の部屋、施設など 今回宿泊するのは伊豆修善寺温泉「湯回廊 菊屋」です。バス停からも近いのですぐに見つけることができます。 ] チェックイン時間になったので、さっそく中へ。 ロビーで受付を済ませます。窓からは川と橋が見えます。この橋も菊屋の敷地内です。 ロビー... 2022.07.19 温泉静岡県
温泉 修善寺温泉 静岡県 一人旅 2022年1月中旬の平日に、静岡県の修善寺温泉へ一人旅に出かけました。東京からもアクセスがしやすい場所にあり、電車で移動も可能な場所です。東京から気軽に訪れることが可能な温泉地を求めて、今回訪れています。また、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に... 2022.07.17 温泉静岡県
温泉 四万温泉 散策 バスが来るまで宿を出て散策することに。 宿の入口から出た様子。山の中にあるため、見晴らしは限定的。 上から見た川の様子。 細長く家が建っている感じです。 やや霧がかっています。 橋。反対側に行けます。 橋の上から見た川の様子。 反対側。こち... 2022.06.09 温泉群馬県
温泉 積善館 四万温泉 部屋、施設、四万温泉など 千と千尋の神隠しの建物のモチーフ 積善館 四万温泉 部屋、施設、四万温泉など 千と千尋の神隠しの建物のモチーフ 今回宿泊するのは四万温泉にある積善館(せきぜんかん)。 趣のある宿。 橋を渡ります。 橋から見た川の上流側。 下流側。 そして積善館の入口。 中から見た入口。 チ... 2022.06.06 温泉群馬県
温泉 四万温泉 群馬県 一人旅 2021年12月上旬の平日に、群馬県の四万温泉へ一人旅に出かけました。群馬県は関東圏の有名な温泉地が集まっており、有名どころでは草津温泉、伊香保温泉があります。他にもみなかみ温泉、万座温泉など。その温泉地の一つである四万温泉(しまおんせん)... 2022.06.04 温泉群馬県
温泉 まつや千千 部屋、施設、芦原温泉など 今回宿泊するのは「まつや千千」。以前一度訪れたことのある宿です。 あわら湯のまち駅から徒歩で移動が可能です。 さっそくチェックインのために中へ。 ロビーの様子。 ランクの高い部屋のタイプでは、別の場所まで移動してチェックインすることになりま... 2022.05.27 温泉福井県