福岡県 プラザホテルプルミエ 西鉄福岡(天神) 一人旅の費用 前日泊まったホテルからは歩いて移動したため、交通費は観光場所に行く代金のみと安め。 食事代がやや高めなことくらいで、全体としては抑えられたように思います。ホテル代など、かかってしまうものは削れないのは居たしかたないでしょう... 2011.03.26 福岡県
福岡県 夜食に「ひよ子」と「杉能舎 大吟醸」 先に三越のデパ地下で夜食用として買っておいたのはお菓子の「ひよ子」と、日本酒の「杉能舎 大吟醸」。 共に福岡絡みのものです。 「ひよ子」はひよこの姿をしたお菓子です。上を見上げた哀狂わしい姿が魅力的。 ... 2011.03.26 福岡県食事
福岡県 博多 五衛 大名店で「もつ鍋」を食す ホテルに戻ったものの、やはり外で何か食べたいと思い、二日連続でもつ鍋を食べることに。 しかし、お目当てのお店はイベント出展のためにお店が閉まっており。 目当てのお店... 2011.03.26 福岡県食事
福岡県 屋台で食事をしようと思ったものの断念 福岡といえば屋台が有名のようです。 そのため、屋台が並んでいる場所目指して出発です。 まずは西鉄福岡(天神)駅にある屋台の場所に移動。間隔は離れているものの、いくつかの屋台が並んでいました。 どこ... 2011.03.26 福岡県
福岡県 プラザホテルプルミエの設備 部屋を出てすぐの廊下。 1階のロビーです。 コインランドリー。 今回、ここで洗濯をしました。1階にあるので、いちいちフロント近くを通らなければいけないのは困... 2011.03.26 福岡県
福岡県 プラザホテルプルミエの部屋 宿泊するホテルはプラザホテルプルミエ。さっそくチェックインをし、朝に荷物を預けていたことを伝えます。 鍵を受け取り、さっそく部屋に。 テーブルです。やや広め。テレビもあります。 ... 2011.03.26 福岡県
福岡県 太宰府天満宮の「かさの家」で梅ヶ枝餅を食す 帰る最中に両脇がお土産物売り場で埋まっている道路を再び通ります。 その際に再び梅ヶ枝餅を食べようかと画策。先に「お石茶屋」で梅ヶ枝餅を食しましたが、再び食べることに。 本当は食べる予定はなかったのですが、駅から太宰府天満宮に... 2011.03.26 福岡県食事
福岡県 九州国立博物館で長時間展示物を見学 九州国立博物館に行くには、先に入口に入り、長い階段と通路を通る必要があります。 まずは長い階段。エスカレーターがありますので、安心です。体力に余裕があれば、階段を登っていきたい気もしますが。 続いて、長い... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 太宰府天満宮の周辺を再チェック 太宰府天満宮 宝物殿を出た後に、再び太宰府天満宮の周辺を探索。まだ見ていなかったところを改めて見に行きます。 御神牛(ごしんぎゅう)。いたるところに牛の像があります。菅原道真が死後、自らの遺体を牛で運ばせるように事前に指示... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 太宰府天満宮 宝物殿の見学 太宰府天満宮 宝物殿は太宰府天満宮本殿の近くにあります。 入場料は大人300円。 さっそく中に入っていきます。 中には太宰府天満宮に関する説明ビデオや、関連の展示物などがありま... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 天開稲荷社から下山、山登りのような場所を移動 天開稲荷社からは来た道とは別の道を通って先に進みます。 山登りをしているかのような道を進んでいくと、木々の間からジェットコースターのレールが見えます。 この近くには遊園地もありますので、その遊園地の施設の... 2011.03.26 福岡県
福岡県 天開稲荷社目指して移動 「お石茶屋」で梅ヶ枝餅を食べて休憩したのちに天開稲荷社を目指して再出発。 鳥居が見えます。 と思ったら、さらに奥にも鳥居が。 この鳥居が上の方まで続いています。しかも、階段の段... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 太宰府天満宮の「お石茶屋」で梅ヶ枝餅を食す 天開稲荷社を目指してしばらく歩いていたら「お石茶屋」を発見。これから先は特に食べるところが無くなるため、ここで少し食べることに。 お店の中に入ると、まずは食券を買うようにとの案内が書いてあった... 2011.03.26 福岡県食事
福岡県 太宰府天満宮境内の周辺を探索 太宰府天満宮の本殿近辺を見た後は、境内を歩いて行きます。 まず、本殿の脇にある中島神社を目指します。 すぐ脇にあるのに、ほとんどの人が見向きもしていない場所です。 芭蕉の句の石... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 太宰府天満宮の入り口から本殿までをチェック 太宰府天満宮のエリアに到着です。 入り口近くにトイレもあります。敷地内には他にもトイレが多々ありますので、あまり心配する必要はありません。 多くの人が進む方向とは逆の方向にあえて行って... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 太宰府駅から太宰府天満宮へ 太宰府駅に着いたら、改札口から外に出ます。 人の流れに沿って移動すれば太宰府天満宮に到着します。 駅にはコインロッカーもありますので、重い荷物を持っている場合は活用するとよいでしょう。... 2011.03.26 福岡県神社
福岡県 プラザホテルプルミエに荷物を預け、太宰府天満宮へ向けて出発 今回宿泊するのは「プラザホテルプルミエ」。 ホテルに到着した時間はチェックイン可能時間よりかなり早いため、まずは荷物だけを預かってもらい、身軽になってからに行くことにしました。 今日の宿泊予約し... 2011.03.26 福岡県
福岡県 前日宿泊ホテルから歩いて次のホテルへ 前日は博多駅の近くのホテルに泊まりましたが、今回は少し離れた西鉄福岡(天神)駅近くのホテルに泊まります。 幸い、前日宿泊したホテルから歩いてでもいける距離だったため、重い荷物を持ちながらではありますが、歩いて移動開始です。 ... 2011.03.26 福岡県
福岡県 プラザホテルプルミエ 西鉄福岡(天神) 一人旅 3月下旬から始めた長期旅行の6日目。『ホテル法華クラブ福岡 博多』からの続きです。 前日の福岡県の博多から、すぐ近くの西鉄福岡(天神)に宿を移します。「西鉄福岡(天神)駅」という名前の駅があるのですが、この括弧がいまいちよ... 2011.03.26 福岡県
福岡県 ホテル法華クラブ福岡 博多 一人旅の費用 出発は大阪から。新幹線の指定席で移動しています。 梅田駅から出発していますが、近くの大阪駅からもすぐに新大阪に行けたようで。しかも、その後の新幹線と同じJRですので、料金も安くなったと思います。この辺りは事前のチェック不足... 2011.03.25 福岡県