東北地方

岩手県

盛岡駅から新幹線で東京へ、秋田新幹線との連結も

新幹線の時間が来たので、移動し、東京に帰ります。 駅構内には巨大な南部鉄器「大鉄瓶 南部形霰紋」。 新幹線が秋田新幹線との連結をするところだったので、のんびり眺めていました。 秋田新幹線がやってきます。 そして合体。 ただそれだけですが、な...
岩手県

盛岡じゃじゃ麺 白龍で食す

盛岡駅に到着し、後は帰るだけとなりました。 最後に食事でもしようと思い、盛岡冷麺か盛岡じゃじゃ麺かと迷いましたが、駅隣接の施設にあった盛岡じゃじゃ麺にすることにしました。 店名は「白龍(ぱいろん)」。 さっそく中に入ってテーブルにつき、「じ...
岩手県

岩手県立博物館

岩手県立博物館に到着し、中に入ってきます。 階段を上り、しばらくすると入口が見えます。 入ってすぐにと兜跋毘沙門天立像(とばつびしゃもんてんりゅうぞう)の複製。オリジナルは兜跋毘沙門天像としては日本最大とのこと。花巻市にあります。 2階に上...
岩手県

岩手県立博物館 盛岡駅からの行き方

盛岡駅に戻り、岩手県立博物館に向かうことにしました。 盛岡駅前にバス停があるため、そこから移動します。 ただ、乗るバスによっては、行き方が異なるため、注意する必要があります。 基本は、まずは松園バスターミナルを目指し、そこで降りて乗り換える...
岩手県

四季亭の朝食 繋温泉

朝になり、朝食の時間になったので、広間へ移動です。 夜と同じ座席にて。 すでにテーブルの上にはある程度準備がされていました。 朝食に関する案内の用紙もあり、ざっくりとではありますが、朝食の内容が分かるようになっています。 リンゴジュースは盛...
岩手県

四季亭の夕食 繋温泉

繋温泉(つなぎおんせん)の四季亭の夕食は、広間によって提供されました。 布製の間仕切りによってエリア分けされています。 食前酒は果実酒、先付は岩手県産の姫竹と蕨のお浸し。もう一つは蛤の酒蒸し。長芋や菊の花も。 飲み物は盛岡の地ビール「BAE...
岩手県

四季亭の部屋と繋温泉

今回宿泊するのは繋温泉の四季亭。 さっそく中に入ります。 チェックインを済ませ、部屋へ。 昔ながらといったらいいか、お座敷。 テーブル。 テレビ。 窓から見た景色。 洗面所。 浴室。別途、温泉浴場があります。 トイレ。 テーブルの上に置かれ...
岩手県

繋温泉への行き方

繋温泉(つなぎおんせん)へ移動します。 直前に盛岡城跡を訪れていたこともあり、近くのバス停の県庁・市役所前から乗り込みます。 バスは1時間に1本程度。乗り逃すと次を待つのが大変です。 13時48分にバスが到着。現地には14時27分に到着、約...
岩手県

繋温泉 岩手県 一人旅

2019年6月上旬の平日に、岩手県の繋温泉(つなぎおんせん)へ一人旅に出かけました。 2泊3日の旅行の2泊目の宿泊先です。3日目の観光についても同時に触れています。 繋温泉は盛岡駅からアクセスが比較的しやすい場所のため、盛岡に訪れたのであれ...
岩手県

もりおか歴史文化館

盛岡城跡公園のすぐ脇に、「もりおか歴史文化館」があります。 さっそく、中に入ります。300円。 盛岡山車など、さまざまな展示。 歴史常設展示室へ。 盛岡城に関する歴史などを見ることができます。 南部椀。漆器は現在でも岩手県の有名な伝統工芸品...
岩手県

盛岡城 岩手県 一人旅

2020年6月上旬の平日に、岩手県の岩手城へ一人旅に出かけました。 すでに天守は無く、岩手城跡という形で現在、石垣などを見ることが可能です。 周囲には歴史文化館などもあるので、それらとセットでの観光です。 盛岡城 岩手県 一人旅の総論 盛岡...
岩手県

盛岡城 岩手県 一人旅の旅行記

前日の観光先の花巻駅から盛岡駅に移動します。 花巻駅から盛岡駅までは680円。 花巻駅には休憩所もあります。 テーブル。食事の提供もあるようなのですが、訪れた時には閉まっていました。 電車の数は少なめで、1時間に2本程度。 11時7分発の盛...
岩手県

鉛温泉 心の刻 十三月 朝食

鉛温泉 心の刻 十三月の朝食は、夕食と同じく食事処「梵 KARMA」で提供されます。 さっそく訪れると、配膳はある程度行われていました。 さっそく食事。 サラダ。 小鉢。ネギトロがあります。 火をかけて食べるもの。ベーコンなどが入っています...
岩手県

鉛温泉 心の刻 十三月 夕食

鉛温泉 心の刻 十三月の夕食は、ロビー脇にある「梵 KARMA」という場所で提供されます。 さっそく移動し、中へ。 テーブルに案内され、のんびりと食事タイムが始まります。 食前酒の花巻産のりんごワインと、先付け、前菜。右側はじゅんさい冷やし...
岩手県

鉛温泉 心の刻 十三月 温泉

鉛温泉 心の刻 十三月には3ヶ所、温泉がありました。すべて敷地内です。 一つは白猿の湯。 ここは、階段を下りて中央にある温泉に浸かることができます。結構な高さから見下ろす浴室。これだけで迫力があります。 下に降りてみた様子。ここは男女共用と...
岩手県

鉛温泉 心の刻 十三月の部屋、平泉駅から花巻温泉峡 鉛温泉への行き方

観光先の平泉駅から花巻駅へ移動します。 電車で13時53分発、花巻駅には14時36分着、約40分ほど電車に揺られました。 その後、花巻駅から鉛温泉へ移動です。 この場所からは花巻南温泉峡無料シャトルバスが出ています。 そして、今回の目的地の...
岩手県

花巻温泉郷 鉛温泉 岩手県 一人旅

2020年6月上旬の平日に、岩手県の花巻温泉郷の鉛温泉へ一人旅に出かけました。 花巻は花巻温泉郷という広いエリアに温泉が湧いており、その一つの鉛温泉へ訪れています。 地域によって呼び方が異なり、鉛温泉は南花巻温泉峡に属するもののようです。 ...
世界遺産

毛越寺 世界遺産 平泉の寺

平泉で有名なのは中尊寺ですが、もう一つ、規模大きな寺として、毛越寺(もうつうじ)があります。 毛越寺も世界遺産「平泉 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の構成要素の一つとなっています。 拝観料を支払い、さっそく中に入ります。...
世界遺産

平泉、世界遺産を散策 無量光院跡、観自在王院跡

中尊寺を見終え、周囲の散策をすることにしました。 世界遺産「平泉 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の構成要素となっているところを中心に歩いて移動します。 中尊寺から出てすぐの場所に武蔵坊弁慶の墓があります。この辺りは源義経...
世界遺産

中尊寺 平泉 金色堂、本堂など 世界遺産

平泉の中尊寺に到着です。 さっそく参道を登っていきます。 そこまで高低差や距離があるわけではありませんが、登りがあることだけは把握しておきましょう。 木々が生い茂る中を進みます。 道は整っていますので、道なりに進めば到着します。 途中、月見...