神奈川県

神奈川県

漁港の駅 TOTOCO小田原、湯河原温泉から早川駅、その後徒歩

宿泊した宿から歩いて湯河原駅まで移動。16分ほどでした。 駅前にある「らぁ麺 飯田商店」のお土産用のラーメン売り場。有名なラーメン屋だとは知っていますが食べたことはないです。 改めて駅前の「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」の立て看板やのぼりなど。い...
神奈川県

白雲荘 湯河原温泉の朝食

白雲荘 湯河原温泉の朝食は「ダイニング千渓」で提供されます。夕食と同じ場所です。 テーブルの様子。 さまざまなものが小鉢に入れられて用意されています。 ご飯のお供によさそうなものも多く。 そしてご飯とイセエビで出汁を取ったみそ汁。 魚類。小...
神奈川県

白雲荘 湯河原温泉の夕食

白雲荘 湯河原温泉の夕食は「ダイニング千渓」で提供されます。 テーブルについてさっそく食事です。 日本酒を注文。どの順番で注文したかはわかりませんが、地域性のあるものとして「丹沢山 純米酒(神奈川県 川西屋酒造)」「相模灘 純米吟醸(神奈川...
温泉

白雲荘 湯河原温泉の宿の温泉、貸切風呂「スイオートプライベートスパ」

白雲荘 湯河原温泉の大浴場「さぬきの湯」。 内風呂。 . 露天風呂。 外の景色はさほど見えません。 もう一つの浴室。 その露天風呂。 貸切風呂も利用しました。 独特な形の浴槽。 ジャグジー機能があり、泡立ちます。 ハンモックもあります。 洗...
神奈川県

白雲荘 湯河原温泉の宿の部屋、施設など

今回宿泊する白雲荘 湯河原温泉に入ります。 ロビーで待機します。 ロビーで飲み物をいただきます。 しばらくして部屋に案内されます。 入口から見た部屋の様子。 部屋全体。 ふとん。 電源類。 居間。 ソファー。 テーブルに置いてあったお菓子。...
神奈川県

小田原駅から湯河原駅へ、湯河原駅での交通手段など

小田原駅から湯河原駅まで目指します。 JR東海道本線で移動が可能です。 距離も近く20分で到着可能なため、特急等の使用も必要ありません。運賃は330円。 電車が来たのでさっそく乗り込みます。 そして湯河原駅に到着。 温泉絡みの展示物が複数あ...
温泉

湯河原温泉 神奈川県 一人旅

2024年1月中旬の平日に、神奈川県の湯河原温泉へ一人旅に出かけました。 湯河原温泉は東京から比較的気軽に訪れることができる温泉地の一つです。 近くには熱海温泉や箱根温泉等の有名な温泉地があるため、知名度的にそちらの方に多くの人が訪れますが...
神奈川県

小田原城SAMURAI館、新施設など、ういろうを買いつつ北条氏政・氏照の墓所へ

小田原城天守のすぐ近くに常盤木門があり、その中に入ることができます。 1階はおみやげ物屋や貸衣装のような場所があります。 2階はSAMURAI館と称して刀剣や甲冑の展示などがあります。 北条5代のイラスト。 鎧の展示。 兜の展示。 奥の方に...
神奈川県

小田原城、以前とは変わった場所多数

小田原城に向かって歩きます。駅から徒歩10分ほどで到着します。 徐々に天守が見えてきました。 学橋。 鴨が泳いでいます。 隅櫓とその先の馬出門。 隅櫓と天守。 馬出門。 馬出門から中に入ってしばらくすると銅門。手前側が内仕切門(うちしきりも...
神奈川県

東京駅から小田原駅までの行き方、小田原の新商業施設「ミナカ小田原」

東京駅から小田原駅まで移動します。 新幹線でも移動が可能ですが、今回は東海道線のグリーン車を活用しました。時間は50分ほど多くかかりますが、グリーン車を使っても運賃が抑えられます。 車窓を眺めながらのんびりと移動です。 小田原駅に到着。自動...
神奈川県

小田原城2024年 神奈川県 一人旅

2024年1月中旬の平日に、神奈川県の小田原城へ一人旅に出かけました。 新幹線で経過する際にも見えるお城で、日本100名城の一つとして挙げられています。 戦国時代の小田原評定といった、歴史的にも重要な場所でもあります。 小田原城 神奈川県 ...
神奈川県

箱根湯本から東京駅へ、おみやげの箱根ラスクなど

箱根湯本駅から東京に帰ります。 来るときにも見た階段のエヴァンゲリオンのイラスト。 箱根登山鉄道で小田原まで行きます。新宿までの特急もありますが、今回は小田原経由で。 新宿行きの電車が出ていきます。 そして小田原駅に到着。 小田原駅でも売店...
神奈川県

箱根湯本駅周辺を散策

宿泊した「箱根 星野リゾート界」からは散歩もかねて徒歩で駅まで向かいます。 ここからは初日に箱根湯本駅周辺の散策もセットで紹介していきます。 「箱根 星野リゾート界」はやや低い位置にあるため、帰りは坂を少し上がる必要があります。 上がり切っ...
神奈川県

箱根 星野リゾート界の朝食

箱根 星野リゾート界での朝食です。 食事処に移動して席へ。 最初に甘酒。 そして配膳が完了。さっそく食べていきます。 力はんぺん。 青菜のお浸し。 焼きかまぼこ。かまぼこは近くの小田原の名物です。富士山型の器も魅力的。 鯵の干物。 15分ほ...
神奈川県

箱根 星野リゾート界の夕食

箱根 星野リゾート界での夕食です。 食事会場に移動します。 そして席に案内され。 まずは日本酒。銘柄は忘れました。 先付けの燻製サーモンの和風パリソワール。 宝楽盛りとお造り。 寄木細工の箱を開けるとお造りが。 他、穴子の八幡巻き、零余子か...
温泉

箱根 星野リゾート界 箱根湯本温泉

「箱根 星野リゾート界」は箱根湯本温泉のエリアにあります。 施設内の暖簾。 外に向けて開かれており、半露天のような風呂場でした。ただ、冬はさすがに寒く、訪れる季節によっては寒さで風呂に入るまでが厳しく感じます。 また、外も冬だと枯れ木のため...
温泉

箱根 星野リゾート界 到着、部屋や施設など

「箱根 星野リゾート界」に到着しました。 タクシーで行き先を説明した際に「箱根 星野リゾート」に、と言ったら、「界」を追加で言われ。もしかしたら、別施設のようなものがあるのでしょうか。行き先はしっかりと伝えた方がよさそうです。 さっそく中へ...
駅弁

東京駅から小田原経由で箱根へ、釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当を食べながら

東京駅から箱根に向かいます。 箱根への行き方としては東京駅から小田原まで行き、そして乗り換えて箱根湯本駅に向かう方法と、新宿駅からロマンスカーを用いて行く方法があります。 今回は小田原駅経由で向かうことに。 新幹線に乗り込みます。 東京駅で...
温泉

箱根 星野リゾート界 神奈川県 一人旅

2022年2月上旬の平日に、神奈川県の箱根へ一人旅に出かけました。今回は箱根湯本にある「星野リゾート界 箱根」に行くことをテーマにしています。過去に箱根には何度も足を運んでいるため、観光すべき場所は見終わっているので、宿を中心に見ていきます...
神奈川県

仙石原から小田原駅へ、そして東京へ

仙石原からはバスが出ているので、バス停を探して乗り込みます。 箱根駅前にも止まるものの、小田原駅に直接向かうバスもあるため、そのまま小田原駅を目指します。 今回乗り込む場所は台ヶ岳(だいがたけ)バス停。 宿泊した星野リゾートがあった方向のT...