2022年一人旅旅行記総括 コロナが一服しだしたタイミングでの一人旅

年別一人旅の旅行記まとめ

2022年に行った一人旅に関して。

一人旅を始めてから2022年で15年になりました。

2020年から発生したコロナウイルスの影響もまだあったものの、徐々に落ち着いてきた時期です。

出かければよかったのですが、コロナ以降、出不精になってしまったこともあり、ほとんどと言っていいほど旅行に行くことはありませんでした。

だんだんと外国人観光客も増えてきており、旅行に対する気疲れが発生してきたような気がします。

遠くには行かずに主に近場の関東圏が中心です。

今後は遠くもいいのですが、近場で気軽に行ける観光地をいろいろと訪れてみたいものです。

行った旅行先

近場中心の旅行先。それでも京都は再び訪れています。

修善時温泉
修繕時温泉、韮山反射炉、鎌倉殿の13人

箱根
箱根温泉

京都2022年
金閣寺、にしんそば、錦市場、二条城、551蓬莱、京都タワー、西本願寺

増上寺
増上寺、徳川将軍家墓所

2022年一人旅旅行記の旅費

2022年の一人旅の旅費は209589円でした。

ここ最近の金額と比べてほぼ半額となっています。

理由の一つに、そもそも旅行に行っていない、というのが挙げられます。宿泊した旅行は3回のみ。いずれも1泊2日でした。

季節的な要因によって出かけられないことも多く、できればもうちょっと気軽に訪れるような旅行を増やしてもいいのかもしれないと思ったりします。

なお、この15年間でかけた旅費は600万円、1年平均で40万円ほどでした。

これが多いとみるか少ないとみるかは人ぞれぞれですが、いろいろな場所を見て回れて個人的には満足しています。

タイトルとURLをコピーしました