一人旅を始めてから2023年で16年になりました。
2020年の疫病時期から一服し、世間的にも旅行しても問題ないという状況になりました。
そのため、各地域に観光客が大勢押し寄せていますが、有名どころはある程度行き終えているため、2023年はマイナーな地域を中心に旅行をしています。
長らく行きたいと思っていた月岡温泉などの新潟県や、今まで一度も行ったことのなかった山形県など、ようやく訪れることができています。
まだ行ったことのない地域は秋田県、和歌山県、山口県、徳島県、宮崎県。そろそろ日本全都道府県制覇を目標に計画を立てて訪れてみたいものです。
行った旅行先
長浜
長浜城、近江牛、海洋堂フィギュアミュージアム龍遊館、尾上温泉、小谷城
佐倉城
佐倉城、国立歴史民俗博物館
川越
川越城、時の鐘
月岡温泉
月岡温泉
新発田城
新発田城
登別温泉
登別温泉、グランクラス、スパカツ
山形城
山形城、冷やしラーメン
蔵王温泉
蔵王温泉
仙台城
仙台城
二本松城
二本松城
2023年一人旅旅行記の旅費
2023年の一人旅の旅費は454607円でした。
例年の旅費に戻りつつあります。
この年はいろいろと出かけてみようと思い立つことがあり、近場から遠方までさまざまな場所に行きました。
主に東日本中心ではありますが、機会があれば西日本にもまとまって出かけたいものです。
出かけているものの、日帰りか1泊2日のみで、無駄に交通費だけをかけている印象は否めません。このあたり、もうちょっと予定が付くようであれば、今後は2泊3日を目途に旅程を組み立てられたらと思います。