沖縄の県庁前駅に到着。

さっそく降りて周囲を見学。

結構栄えているように見えます。

駅前には大きなショッピング施設があります。ここで日常品から飲食物など、なんでも用意できますので、必要なものはここで買うのも良いでしょう。

ゴテゴテとした建物。沖縄県議会や那覇市役所などです。



そして「ホテルレコアナハ」を発見。その脇が観光客向けショッピング通りの国際通りの入り口です。



さっそく中に入り、チェックインを行います。


予約した旨を伝え、名前を名乗ります。
渡された用紙に住所氏名電話番号を記入。
前払いで朝食付き7700円。
そして、カードキーを渡されるので、部屋に移動します。
カードキーはタッチセンサー式になっており、扉のセンサー部分にカードキーを当てると扉を開けることができます。
エレベーターに乗る際も、カードキーを当てる必要があります。
廊下。

部屋に入ったらカードキーをホルダーに指します。これで電気をつけることができるようになりました。最近はこのタイプのホテルが多いです。

入口から見た部屋の様子。

テーブルにはテレビなど。作業スペースも比較的広く、パソコン作業などはしやすいように感じます。

バゲージラック。鞄を置くところです。床に直置きは衛生的でないため、これがあると助かります。

ベッド。シンプルです。

バスとトイレと洗面所。

窓際のテーブルと椅子。

窓の外からは沖縄県庁が見えます。

部屋はさほど広くありませんが、必要最低限が揃った部屋でした。
沖縄 国際通り 一人旅の旅行記
ここからは2014年に沖縄県に訪れた3泊4日の沖縄一人旅の1日目の様子を紹介します。
ホテル滞在と国際通りをぶらりと歩いた程度の旅行記です。

