前日は博多駅の近くのホテルに泊まりましたが、今回は少し離れた西鉄福岡(天神)駅近くのホテルに泊まります。
幸い、前日宿泊したホテルから歩いてでもいける距離だったため、重い荷物を持ちながらではありますが、歩いて移動開始です。
				
途中、キャナルシティ博多の傍を通ります。複合商業施設です。
				
橋を渡ります。この辺りは夜になると屋台が立ち並びます。
				
				
				
さらに歩いて行くと、三越の文字が。この辺りが駅です。
				
三越を越え、さらに奥に進んでいくのですが、どうやら先に行き過ぎたようで。
いったん戻り、ホテルを目指すと、ようやく到着。
				
前日のホテルを出発してから40分と、結構な距離を歩くことになりました。素直に電車を使えばよかったと後悔したものの、朝の散歩ということで割り切ります。
プラザホテルプルミエ 西鉄福岡(天神) 一人旅の旅行記
ここからは西鉄福岡(天神)の旅行記です。観光情報と宿情報を中心にお届け。
- プラザホテルプルミエ 西鉄福岡(天神) 一人旅
 - 前日宿泊ホテルから歩いて次のホテルへ
 - プラザホテルプルミエに荷物を預け、太宰府天満宮へ向けて出発
 - 太宰府駅から太宰府天満宮へ
 - 太宰府天満宮の入り口から本殿までをチェック
 - 太宰府天満宮境内の周辺を探索
 - 太宰府天満宮の「お石茶屋」で梅ヶ枝餅を食す
 - 天開稲荷社目指して移動
 - 天開稲荷社から下山、山登りのような場所を移動
 - 太宰府天満宮 宝物殿の見学
 - 太宰府天満宮の周辺を再チェック
 - 九州国立博物館で長時間展示物を見学
 - 太宰府天満宮の「かさの家」で梅ヶ枝餅を食す
 - プラザホテルプルミエの部屋
 - プラザホテルプルミエの設備
 - 屋台で食事をしようと思ったものの断念
 - 博多 五衛 大名店で「もつ鍋」を食す
 - 夜食に「ひよ子」と「杉能舎 大吟醸」
 - プラザホテルプルミエ 西鉄福岡(天神) 一人旅の費用
 - 博多 宿・地図
 
  
  
  
  
