温泉 舘山寺温泉、界 遠州 星野リゾートにて さっそくホテル内の舘山寺温泉に向かいます。 男女、浴室が分かれていますが、当日と翌日とで入れ替わりがあります。このため、両方の浴室を堪能することができます。 風呂から出た場所には休憩所もあります。 飲み物のサービスも。ブルーベリーを用いた飲... 2016.06.07 温泉静岡県
温泉 界 遠州 星野リゾートの部屋 今回宿泊する旅館は「界 遠州 星野リゾート」です。 星野リゾートは全国各地で宿泊業を営む会社で、観光関連で有名な会社です。 まずは、カウンターに行きます。 そして、カウンター前のテーブルに案内され、渡された用紙に必要事項を記入します。 カウ... 2016.06.06 温泉静岡県
温泉 浜松駅前から舘山寺温泉へバスでの行き方 浜松駅前から今回の宿泊地である舘山寺まで向かいます。 舘山寺は温泉がある場所で、また、浜名湖に面した位置でもあるため、浜名湖と温泉をセットで楽しむために、舘山寺を宿泊先にしました。 乗るべきバスは「舘山寺温泉」行きの30番バスです。 1時間... 2016.06.04 温泉静岡県
温泉 浜松城 舘山寺温泉 一人旅 2016年5月中旬の平日に、静岡県の浜松周辺を訪れました。 1泊2日の1日目を主に取り上げます。 浜松には浜名湖があります。 そこではうなぎの養殖も有名で、名産としてうなぎが知られています。 また、餃子の一世帯当たりの餃子購入金額が日本一に... 2016.05.28 城温泉静岡県
東京都 高尾山口駅の温泉「京王高尾山温泉極楽湯」 高尾山を下山して、後は帰るだけ、だったのが今までの高尾山登山です。 ですが、高尾山口駅には温泉「京王高尾山温泉極楽湯」が2015年10月にオープンしました。 このため、お湯に浸かって汗を流してから帰ることもできるようになっています。 さっそ... 2015.12.31 東京都温泉
香川県 ことぴら温泉郷 琴平花壇にて 琴平にはことひら温泉郷という温泉があります。 宿泊先の琴平花壇でも温泉が楽しめます。 まずは大浴場へ。吉祥の湯という名称です。 大浴場の前には休憩所。新聞が置いてあるほか、水分補給のための飲み物も。 せっかくなので、貸切風呂も利用してみまし... 2015.12.27 温泉香川県
温泉 裾花峡天然温泉館 うるおい館の温泉 裾花峡天然温泉館 うるおい館の温泉です。 1階に温泉の入口があります。 一般公開されている入浴施設で、どちらかというと宿より温泉所としてがメインのように感じます。 多くの人が訪れ、温泉を利用していきます。 温泉はお湯が異なるものが数種類用意... 2015.11.07 温泉長野県
温泉 裾花峡天然温泉館 うるおい館の部屋 今回、長野駅で宿泊する宿として選んだのは「裾花峡天然温泉館 うるおい館」です。 駅から遠く、また善光寺からも遠いのですが、温泉の文字に釣られての選択です。 善光寺から歩いて20分ほどしてようやく到着。 宿の裏手には足湯もあります。 裏手の風... 2015.11.06 温泉長野県
温泉 白骨温泉 立寄り露天風呂 白骨温泉のバス停近くの立ち寄り公共露天風呂が10時にオープンしましたので、覗いてみることに。 長い階段を下っていきます。 道路側を眺めます。 どんどんと下へ。 そして、受付へ。バスの時間が迫っているため、温泉には浸からず、写真を撮っていいか... 2015.10.23 温泉長野県
温泉 白骨温泉の周辺、立寄り露天風呂 白骨温泉 湯本齋藤旅館をチェックアウトし、歩いてバス停まで向かいます。 結構時間がかかるかと思いましたが、下り坂だったこともあり、6分程度でバス停まで到着。 景色を眺めながらバス停まで移動してきました。 他にもいくつか旅館があります。 バス... 2015.10.22 温泉長野県
温泉 白骨温泉 湯本齋藤旅館の温泉 白骨温泉 湯本齋藤旅館の温泉は2ヶ所あります。 1つは露天風呂のみの温泉「鬼が城」。洗い場が無く、温泉のみです。湯の温度が低めのため、季節によっては寒く感じてしまうかもしれません。 もう一つは内風呂もある温泉「大浴場 湯元館」。 先の露天風... 2015.10.19 温泉長野県
温泉 白骨温泉 湯本齋藤旅館の施設 白骨温泉 湯本齋藤旅館の施設を確認するため、散策します。 湯元齋藤のプレート。 売店。 ロビー。 玄関付近の飾り。 カウンター。 自動販売機もあります。 ラウンジ。漫画も含め、いろいろな本が置いてありました。 ざっくり見て回り、部屋に戻りま... 2015.10.18 温泉長野県
温泉 白骨温泉 湯本齋藤旅館の部屋 白骨温泉にバスで到着後、宿の人の車に乗り込みます。. バスが付いた時に複数の宿の人がいるのですが、どれがどれだか実はよくわかりません。 なので、適当に訪ねて宿の車を見つけます。 今回宿泊する湯本齋藤旅館は、別館もあるようなので、自分が泊まる... 2015.10.17 温泉長野県
温泉 松本駅から白骨温泉への行き方 松本駅から、今回の宿泊先の白骨温泉を目指します。 白骨温泉への行き方は2つの手順を踏みます。 まず、松本駅から松本電鉄に乗り、新島々駅まで移動します。 そして、新島々駅からバスで白骨温泉まで移動します。 まず、切符を買います。松本電鉄の切符... 2015.10.16 温泉長野県
温泉 深志神社 松本城を見終えた後、まだ次の予定まで時間があったため、深志神社に立ち寄ることにしました。 道中に見かけた排水溝。長野の工芸品である手鞠が描かれています。地方に出かけるときは足元の排水溝を眺めると、その土地の特徴が窺いしれて楽しめます。 がま... 2015.10.13 温泉長野県
温泉 白骨温泉 一人旅 2015年9月下旬の平日に、長野県の白骨温泉へ2泊3日の一人旅に出かけました。 1日目は白骨温泉に向かう前に、松山駅にて松山城を見学。 この松山城は現存する12天守のうちの一つで、歴史ある天守です。 その後、電車とバスを乗り継ぎ、白骨温泉へ... 2015.10.05 温泉長野県
温泉 鬼岳温泉 宿泊先の五島コンカナ王国の敷地内には鬼岳温泉があります。 このエリアが鬼岳で、その温泉だから鬼岳温泉と言うようです。 鬼岳温泉へ向かう通路。 そして施設内へ。 座敷で休憩もできます。 手前にコインロッカーがあるので、部屋の鍵等を入れておきま... 2015.06.23 温泉長崎県
神奈川県 鶴井の宿 紫雲荘 貸切露天風呂「観山の湯」 鶴井の宿 紫雲荘の貸切露天風呂を利用する時間になったので、ミニタオルをもってフロントに向かいます。貸切露天風呂の料金は3000円。別途、無料の貸切風呂もありますが、そちらは室内のようです。 フロントで貸切露天風呂の予約をしたことを伝えると、... 2014.12.20 温泉神奈川県
温泉 佳翠苑 皆美 玉造温泉 玉造温泉にある旅館「佳翠苑 皆美」で、さっそく温泉につかりに大浴場に移動します。 名称は展望露天風呂 天游の湯。 上の階にあります。スリッパを脱いで入っていきます。 大浴場前には休憩できる場所もあります。 中は露天風呂もある高層階の大浴場で... 2014.09.29 島根県温泉
温泉 松江城 玉造温泉 一人旅 2014年9月下旬平日、島根県3泊4日の一人旅の3日目は松江にある松江城と、玉造温泉に行ってきました。『出雲大社 一人旅』からの続きです。 松江城は現存する城として知られています。 玉造温泉は松江近くにある温泉として有名です。 歴史と、そし... 2014.09.29 島根県温泉