温泉

温泉

出雲大社 一人旅

2014年9月下旬平日に島根県にある出雲大社に3泊4日で一人旅に出かけました。 東京から出発し、島根県へは寝台特急列車サンライズ出雲を用いて移動しています。その模様は『サンライズ出雲 一人旅』にて。 出雲大社の読み方は「いずもおおやしろ」「...
北海道

十勝川温泉 モール温泉

十勝川温泉はモール温泉と呼ばれる種類のお湯が出てきます。 お湯の色合いは黒味を帯びた色で、十勝川温泉とドイツの2ヶ所にしかないと言われていた時期もありました。 今では多くの場所でモール温泉があるようです。 そして十勝川温泉 第一ホテルの豊洲...
北海道

十勝川温泉 帯広 北海道 一人旅

2014年7月中旬に北海道へ出かけた2泊3日の一人旅。2日目は十勝川温泉周辺でのんびり過ごすため、前日の根室から移動を開始しました。 十勝川温泉は根室から札幌までのちょうど中間に位置する場所です。十勝川が近くを流れ、のんびりと過ごすことので...
愛知県

犬山温泉

名鉄犬山ホテルの中には犬山温泉があります。 少しわかりにくい位置にありますが、案内表記に従い移動。 そして奥に進むと浴室があります。 手前側には休憩所も。自動販売機の他、テレビも置いてありました。 時間帯にもよりますが、入り口近くにはスタッ...
沖縄県

沖縄の三重城温泉と琉球湯治ちゅらスパ

ロワジールスパタワー那覇には天然温泉があります。 沖縄にはあまり温泉がありませんので、珍しいかと思います。 温泉はロワジール スパタワー那覇の建物内の2階に「琉球湯治ちゅらスパ」という名称で存在。 この他、ロワジール ホテル那覇の建物2階に...
神奈川県

強羅 天翠の大浴場、貸切風呂、岩盤浴

強羅 天翠の部屋をチェックし終えたので、今度は貸切風呂や大浴場を確認しに行きます。まずは4階にある貸切風呂から。貸切風呂は2種類あり、明星の湯と明神の湯の名称で用意されています。 事前予約制ではなく、直接訪れ、空いていたら自由に使えるように...
神奈川県

強羅温泉 一人旅

2014年1月中旬に神奈川県にある箱根温泉の強羅に行きました。 箱根は温泉地として有名で、いくつかの地域に温泉地が分かれています。 箱根七湯や箱根十七湯などと呼ばれていますが、その箱根十七湯ですべて宿泊しようと考え、2013年より箱根一人旅...
温泉

道後温泉 椿の湯

道後温泉周辺の観光です。 道後温泉 椿の湯は、道後温泉本館と同じく共同浴場になっています。ここも有名な場所ですが、どうしても道後温泉本館に人が集中して観光客としてはマイナーな扱いになっています。 もし、温泉宿に宿泊するのでないのであれば、道...
温泉

道後温泉本館 一人で個室利用

道後温泉駅から歩いて5分程度の位置に道後温泉本館という共同浴場があります。 夏目漱石の「坊っちゃん」でも道後温泉本館が登場するということで話題になっています。 入り口に入る前の脇にチケット売り場があるため、そこで購入。 道後温泉本館は浴場が...
現存する城

愛媛 松山城 道後温泉 一人旅

2013年11月中旬に四国にある愛媛県へ2泊3日の一人旅に出かけました。 1日目は『愛媛 宇和島、道後温泉 一人旅』にて取り上げ。 ここでは2日目を紹介します。 2日目は愛媛県の県庁所在地でもある松山市にある松山城を中心に観光。 松山城は現...
温泉

道後温泉駅前周辺観光

道後温泉駅に降り立ち、早速周囲の観光です。 宿泊する予定の場所は比較的近くのため、先に周囲を軽く見てみることにしました。 駅前にあった坊っちゃん列車。これは展示ではなく、実際に日々利用される列車です。運行していないときはこの位置に収まり、記...
青森県

浅虫温泉の周囲観光

浅虫温泉の周辺には特にこれといった施設があるわけでもありませんが、お土産物売り場などがありました。 また、駅前には足湯が出来る場所も。 駅前には地図もありますので、この地図を参考に移動してみるのも良いかもしれません。 海が近くにあり、大きな...
青森県

青森 一人旅

2013年11月上旬の平日に青森県に1泊2日の一人旅に出かけました。 出来れば2泊3日にし、近くの県とセットで訪れたかったのですが、天候の都合で断念。 そのため、1泊2日の強行軍となりました。 今回の目的は現存する城の一つである弘前城を中心...
温泉

七重八重の鬼怒川温泉露天風呂

七重八重には露天風呂があります。大浴場とのセットです。 下の方に降りていき、浴場の場所に。 時間帯によって男女のお風呂は時間帯によって変更されます。このため、両方とも楽しめます。 露天風呂は鬼怒川を眺めることが出来るようになっているため、鬼...
温泉

七重八重 鬼怒川温泉 日光 一人旅

2013年2月中旬に栃木県の鬼怒川温泉へ一人旅に出かけました。 また、鬼怒川温泉から比較的近い位置にある日光へも観光に出かけています。 日光は日光東照宮など世界遺産が複数ある場所です。 温泉で癒されることと、また、世界遺産を見ていろいろと学...
神奈川県

花紋 箱根湯本 一人旅の費用

箱根湯本の花紋への宿泊と、翌日の小田原城見学などにかかった費用です。 交通費は東京から出発したら、と仮定して載せています。 宿泊費は高めの宿に泊まったことにより、かなりの額となっています。二人以上で旅行をするのであれば、一人当たりの負担はも...
神奈川県

花紋の貸切風呂「かがおう」「なよたけ」

今回、一般に利用できるお風呂の他に、貸切風呂を2ヶ所、予約をしました。1ヶ所1000円です。無理に利用しなくてもよかったのですが、どういった感じなのか興味があり予約。 貸切風呂はフロントで予約をするか、仲居さんに伝えて予約をすることができま...
神奈川県

花紋 箱根湯本温泉

早雲寺を見学後、すぐそばにある今回の宿泊先の「花紋」へ向かいます。 日本風の建築ではあるものの、新しい建物のようです。 本来であれば、宿利用者のための送迎バスもあります。100円で利用するバスと異なり、宿利用者は無料で利用できます。 正面の...
神奈川県

花紋 箱根湯本 一人旅

2013年2月上旬に神奈川県の箱根湯本に一泊二日の一人旅に出かけました。 お目当ては温泉でのんびりと、のため、あまり観光はしていませんが、宿泊した宿の状況と、立ち寄ったいくつかの場所について取り上げていきます。 花紋 箱根湯本 一人旅の総論...
京都府

文珠荘の露天風呂温泉「智恵のゆ」

露天風呂は入口方面に浴室に入る場所がありましたので、そこから移動。 目の前には休憩所も。水も用意されていますので、長湯する人は先に飲んでから入りましょう。 時間帯によってはおしるこをいただけました。 休憩所の前に入口が。「智恵のゆ」と書いて...