千葉県

ホテルオークラ幕張の朝食

朝になりました。朝日が昇っていくさまが拝めます。 海の方を見るとよい天気に。手前側には『アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張』が眺望を邪魔をしていますが。 千葉港方面も遠いながら、拝むことが出来ます。 7時になったので、朝食会場に。 本来であ...
千葉県

ホテルオークラ幕張の部屋

用事を済ませ、夕方辺りにホテルオークラ幕張に戻りました。 フロントに行き、朝にチェックインをした旨を伝え。そして、荷物を預けていたことも伝え、ナンバープレートを渡しました。 記入等は住んでいたため、そのまま部屋に案内されました。荷物もスタッ...
千葉県

荷物を預けにホテルオークラ幕張に

前日宿泊した『ホテルスプリングス幕張』を後にしたと、まずは荷物を預けるために「ホテルオークラ幕張」に移動しました。 京葉線の海浜幕張反対側の幕張メッセがある方向にホテルオークラ幕張があります。 2階からでも移動できますが、1階から中に入りま...
千葉県

ホテルオークラ幕張 幕張 一人旅

2011年9月中旬に千葉県幕張に出かけました。1泊目は『ホテルスプリングス幕張』で宿泊。2泊目はちょっとお高め名ホテルオークラ幕張に宿泊することに。 ただ、繁忙期だったため、価格が普段よりも高い金額に。 幕張メッセに近いため、その方向に出か...
千葉県

ホテルスプリングス幕張 幕張 一人旅の費用

交通費は東京から訪れたら、という仮定で紹介しています。 ややホテル代が高めです。もうちょっと安いホテルを探しても良いのですが、繁忙期だったためにあまり選択肢もありませんでした。 夜食や飲み物も多少買いましたが、ここには含めておりません。あら...
千葉県

ホテルスプリングス幕張の朝食

朝になりました。ホテルからは朝日を拝むことができます。 朝食有りのプランで申し込んでいたため、朝食開始時間になったら朝食会場へ。 本館1階の洋食「カーメル」の場所が朝食会場でした。 食事内容自体は無難なホテルの朝食です。 ご飯やお味噌汁など...
千葉県

海浜幕張のイオン(旧カルフール)に向かいそして就寝

夕食後は近場のイオンに向かいました。以前はカルフールという名前で営業していたお店で、後にイオングループに引き継がれました。 ホテルスプリングス幕張からは3分もあればたどり着きます。 ワインなどの輸入物の食品が豊富です。ここで買い物を済ませ、...
千葉県

中華料理 翠嵐で夕食

夕食をどこで食べようか迷いましたが、せっかくなのでホテルの中華料理 翠嵐で食べることに。 ホテルスプリングス幕張本館の2階にあります。 過去に1度だけ、昼に食べに来たことがあります。 お店の前に到着後、中に。 スタッフに気がついてもらえず、...
千葉県

ホテルスプリングス幕張の部屋

部屋に到着です。 まず、鍵を部屋に入ってすぐ脇の鍵置き場に差し込みます。これを行わないと部屋の電気が点きません。 そして部屋をチェック。 ベッドは2つありますが、泊まるのは一人です。 テレビです。テレビは単独の置き場にあります。 テーブルで...
千葉県

ホテルスプリングス幕張に到着、チェックインを行い部屋に

京葉線の海浜幕張駅に到着後、ホテルを目指します。幕張メッセなどがある方向とは逆に進みます。 そして2分程度歩くとホテルが見えてきます。 ホテルは本館と新館とで分かれていますが、チェックインが出来る場所は本館の方になります。本館の方が奥にあり...
千葉県

ホテルスプリングス幕張 幕張 一人旅

2011年9月中旬に千葉県幕張に出かけました。 毎年出かけている幕張。主な用事は観光ではなかったため、特に出かけたりもしませんでした。そのため、ほとんどホテルの情報のみですが、簡単に旅行記に記したいと思います。 2泊3日で、2泊目は『ホテル...
沖縄県

スキューバダイビング ライセンス取得 一人旅の費用

スキューバダイビングのライセンスに関する細かい費用は別途下部に記載しています。 沖縄までは飛行機を利用しています。割安な航空会社を活用していますので、比較的安くなっています。もっと早くに予約をすると、さらに割安な価格でチケットを入手できます...
沖縄県

帰ってからの沖縄の影響

帰ってからは日常が続くわけですが、素直に日々を過ごさせてくれません。 沖縄滞在中からでしたが、日焼けの痛みが強く残りました。 日焼け対策を怠っていたため、ボートなどでの移動する短時間でもこんがりと焼けてしまい。 頭や首筋、そして上半身部分が...
沖縄県

飛行機が着陸できずに東京を上空から見学、そして旅の終了

沖縄から飛行機が離陸しました。 上空から去りゆく沖縄を眺めます。 離陸から7分後、シートベルトの合図が消えました。 沖縄のいろいろな島が見えます。離島が多め。島の周りの薄い青と、その周りを取り囲む青とのコントラストが魅力的。 島を眺めていた...
沖縄県

スカイマークの那覇空港のフロントでチケットを入手、飛行機へ

那覇空港のスカイマークのフロントは3階にあります。 3階まで移動し、フロントへ。 見てみると、多くの人が並んでいました。 荷物を預ける人と、預けない人とで並ぶ場所が異なります。今回は荷物を預けないため、その方に並びました。 そして順番を待っ...
沖縄県

那覇空港ラウンジ華で休憩

昼食を済ませても、まだまだ飛行機出発まで時間があるため、1階にあるラウンジ華に移動します。 お金を支払っても利用できますし、特定のクレジットカードを持っている場合は無料で利用できます。 特定のクレジットカードを持っていたため、それをフロント...
沖縄県

天龍で昼食

那覇空港の4階にある「郷土料理 天龍」で昼食を取ることに。主に沖縄そばを出しています。 カウンターもあるお店ですので、一人でも問題なく入れます。すでに複数の一人客がいましたし、後から入ってくる人もいました。 沖縄そば以外のメニューも多々あり...
沖縄県

スカイマークのフロントへ、そして那覇空港の展望エリアへ

先にチケットを受け取っておこうと那覇空港の3階に端にあるスカイマークのフロントへ移動しました。 しかし、行ってみると、人が並んでおらず。 スタッフに聞いてみると、2時間前でないとチケットは出せないとのこと。 出発時間まで3時間以上あったため...
沖縄県

ピンクマーリンクラブから那覇空港へバスで移動

ピンクマーリンクラブから直接那覇空港を目指します。 行きと同じく120系統のバスを用います。 ピンクマーリンクラブの近くにある前兼久からでも良かったのですが、バスが来るまで時間があるため、少し先にあるムーンビーチ前バス停留所に向かいました。...
沖縄県

ピンクマーリンクラブをチェックアウト

ピンクマーリンクラブのチェックアウト時間は11時です。 シュノーケリングから戻ってきたのは10時20分ほどで、チェックアウト時間まで間が無かったため、急いで支度を整えます。 シャワーを浴びた後、水着などの濡れているものを処理し、ゴミなども集...