松山城天守の前あたりで入場料500円を支払い、中に入ります。
一ノ門。

一ノ門近くからみた大天守。

天守の瓦には徳川家の紋が入っています。

二ノ門。

大天守を脇から。

三ノ門。

三ノ門南櫓。


筋鉄門。

筋鉄門からみた小天守。小天守は復興建造物です。

筋鉄門を抜けた先は小さな広間になっています。

小天守と連結する形でいくつかの櫓も隣接。

玄関。ただし、ここからの入場はできません。

内門。

大天守を下から見上げます。

そして天守閣入口があるので、そちらから中へ。ここでは小天守ではなく大天守のことを指します。大天守は現存する城として有名です。
愛媛 松山城 道後温泉 一人旅の旅行記
愛媛県へ2泊3日で訪れたときの2日目の一人旅旅行記です。松山城と道後温泉本館を中心に観光をしています。

