新石垣空港に到着し、時間もあるため、一通りチェックしてみたいと思います。

まず、新石垣空港は愛称として「南ぬ島 石垣空港」という呼び方をすることもあります。
新という文字が付いているからには旧があるわけですが、旧はこの場所とは別の、市街地に近い位置にありました。
2013年3月7日から開港。訪れた時にはまだ2年程度しか経過していないため、かなり綺麗な空港です。
売店も結構な広さであります。

フードコートもあり、スターバックスも出店。

沖縄系の料理店も。

八重山そば。石垣島がある地域は八重山諸島と呼ばれています。その地域のそばです。

コインロッカー。必要であれば利用しましょう。

屋上の展望台。

展望台からの眺め。海が見えます。

管制塔。

到着した飛行機。


外から見た新石垣空港。

記念撮影スポットにもなっている空港名の飾り。

国際線もあります。

マスコットキャラクターの「ピカリャ~」。離島の竹富町のマスコットキャラクターで、イリオモテヤマネコをモチーフにしています。

新石垣空港を一通り見終え、いよいよ石垣島の市街地に向かって移動開始です。
石垣島 一人旅の旅行記
新石垣空港から繁華街へ、そして八重山そばや石垣牛などの食事が中心の旅行記です。

