浅虫温泉の周辺には特にこれといった施設があるわけでもありませんが、お土産物売り場などがありました。


また、駅前には足湯が出来る場所も。




駅前には地図もありますので、この地図を参考に移動してみるのも良いかもしれません。

海が近くにあり、大きな岩場も見えます。

海水浴が出来る砂浜もありますので、夏場はここで泳ぐこともできます。

海岸。

切り立った岩場。

遠くの島。「湯ノ島」と呼びます。


湯ノ島の上には鳥居があります。たぶん夏は泳いでいけるものと思われます。

鳥居のそばには休憩所と思われるものも。

防波堤。

防波堤から見た切り立った岩場。

防波堤から見た海岸方面。

反対側。

日の光がまぶしいです。

軽く見て回ったところで、少し遅めの昼食を食べるために浅虫温泉鶴亀屋食堂に移動します。
青森 一人旅の旅行記
ここからは青森へ出かけた時の旅行記です。新幹線グランクラスでの移動、浅虫温泉エリアの散歩、弘前城の観光が中心となります。

