宇和島城天守を出て、残りのエリアを散策するため移動開始。
別の角度から見た宇和島城天守。

裏手に回ると小屋があります。そこには顔をはめて写真撮影をするパネルがあるのですが、どうやら破損したのか反対側に向けた状態で置きっぱなしになっています。

別の角度からの天守。

しゃちほこ。

堪能し終え、天守がある広間を去ります。
登ってきた側とは別の方向から下山。

途中、城山郷土館があったので中に入ってみました。入場無料です。




昔の器具などが展示されています。



パッと見られるほどの大きさのため、数分で退館。
さらに下山していきます。
途中に広々とした公園が。城跡の多くは公園としても使われていますので、こうした公園は良く見かけます。

さらに下へ。


緑と石垣。


そして南側の登城口に到着。こちらは南にあり、宇和島駅からは離れた位置にあります。


これで宇和島城の観光が終了。
宇和島城天守から搭乗口南門までは30分ほどでした。
宇和島城に到着してからは1時間10分ほどの観光時間です。
愛媛 宇和島 道後温泉 一人旅の旅行記
四国にある愛媛県の宇和島城と道後温泉を訪れた際の旅行記です。

