神奈川県

神奈川県

小田原駅から桃源台駅までバスでの行き方

今回目指す箱根の芦ノ湖は、いろいろなルートがありますが、新幹線が止まる小田原駅から目指すことにしました。 小田原駅に到着。駅の上部にある提灯。昔、提灯作りが盛んだったようです。 バス停に到着して時刻表を眺めます。 今回目指すのは、芦ノ湖方面...
神奈川県

芦ノ湖 箱根 一人旅

2017年2月上旬の平日に、神奈川県の箱根へ一人旅に出かけました。 箱根は過去、何回も訪れていますが、今回は箱根湯本方面とは異なり、芦ノ湖方面へ足を伸ばしています。 箱根の関所や芦ノ湖近くの温泉、そして、富士山を眺め、遊覧船を楽しみ、出会い...
神奈川県

横浜中華街 一人旅の費用

主に交通費は食費がかかっています。 関帝廟は外からでも十分楽しめますので、無理にお金を支払う必要はありません。節約が可能です。 でも、何事も体験、ということで、お参りの仕方などを知りつつ試してみるのも良いでしょう。 旅行としていくのも良いの...
神奈川県

関帝廟 横浜中華街にて

横浜中華街の最後に、関帝廟を訪れることにしました。 関帝廟とは、中国の200年前後の三国志の時代に登場する関羽雲長という武将を祭った場所です。 何かと神扱いされている人物のため、こうした場所にも廟があったりします。 通りも関帝廟通りという場...
神奈川県

横浜スタジアムの周囲を散策

中華街で食事が終わり、どこか見て回れるところが無いかとみてみたら、近くに野球場「横浜スタジアム」があるとのことなので、行ってみることにしました。 別角度にも大きな門があります。 こうした門を潜り抜け、横浜スタジアムがある場所まで到着。歩いて...
神奈川県

萬珍樓で五目焼きそばと豚肉シュウマイを食す

横浜中華街で今回食事するのは萬珍樓というお店。 さっそく中に入ります。 ちょっと一人で入るには抵抗ありますが、遠慮せずに入っていきます。すでに昼時から少し外れているので、こうした時間なら団体が多くて一人だと心細い、という状況も生まれにくいで...
神奈川県

横浜中華街に到着

みなとみらい線を用いて横浜中華街の最寄り駅である「元町・中華街駅」に到着しました。 そして、横浜中華街がある方向へ目指します。 スマートフォンで地図を見ながら移動。 そして、大きな門「朝陽門」を発見。ここからが中華街エリアのようです。 中華...
神奈川県

横浜中華街 一人旅

2017年1月下旬の平日に、神奈川県の横浜中華街へ一人旅に出かけました。 一人旅、というよりかは、近くに用事があったので立ち寄っただけではありますが、有名な場所でもありますので、旅行気分で訪れています。 名称の通り、中華系の街並みとなってお...
神奈川県

塔之沢温泉 一人旅の費用

交通費は東京から出発したと仮定して載せています。 行きはグリーン車を使用し、旅行気分を高めています。小田原へは新幹線でもいけますが、在来線であり、なおかつゆったりと椅子に座れるという点でグリーン車利用も検討に値するかと思います。 東京からで...
神奈川県

箱根湯本駅からバスで御殿場プレミアムアウトレットへ

箱根湯本駅からバスで御殿場プレミアムアウトレットを目指します。 バスは本数が少なく、1つを乗り逃すと次が来るまで長時間待つことになります。 もし、乗り逃したら電車で強羅駅まで行き、そこから1時間に1本出るバスに乗るという手があります。 今回...
神奈川県

塔之沢温泉から箱根湯本駅へ

塔ノ沢温泉で宿泊した宿から箱根湯本駅へ戻ります。 宿の前にもバス停がありました。バスを使うこともできますが、せっかくなので歩きます。 このバス停からも今日の目的地の御殿場プレミアムアウトレットへ行くことはできますが、できれば確実に席に座りた...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘の朝食

朝になりました。 鶴井の宿 紫雲荘の朝食は部屋食とのことなので、部屋で待機しています。 前日に伝えた朝食の時間の少し前に電話が鳴り、起きているかの確認がありました。 その後、布団を片付けにスタッフが来てくれます。布団は出したままにしてもらう...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘の夕食

夕食の時間になりました。 鶴井の宿 紫雲荘では部屋食とのことなので、部屋でのんびり待っていると、係の人が来て用意をしてくれます。 飲み物もどうかと聞かれたので、せっかくなのでお酒を注文。 お酒は日本酒利き酒セットで1600円。 有名な山形県...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘 貸切露天風呂「観山の湯」

鶴井の宿 紫雲荘の貸切露天風呂を利用する時間になったので、ミニタオルをもってフロントに向かいます。貸切露天風呂の料金は3000円。別途、無料の貸切風呂もありますが、そちらは室内のようです。 フロントで貸切露天風呂の予約をしたことを伝えると、...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘の部屋

鶴井の宿 紫雲荘の中に入ると、すぐ手前にロビーがあり、フロントもありました。 ロビーに促され、そこで休みつつ渡された用紙に住所、氏名等の必要事項を記入します。 時間があったので、周囲をチェック。 フロント脇から川の方に出ることが出来ます。 ...
神奈川県

箱根湯本駅から塔之沢温泉へ

箱根湯本駅から塔之沢温泉を目指します。 電車を乗り継いで行くこともできますが、歩いてでもさほど時間がかからずに行くことができるため、散歩もかねて歩くことに。 また、駅前からは100円でホテルを経由するバスが出ています。利用する際は自分の宿泊...
神奈川県

小田原駅から箱根湯本駅へ

小田原城周辺を見終え、小田原駅に戻ります。 途中、小田原城の堀に居た鴨を発見。足で水を掻いているいる様子がしっかりと見えました。 小田原駅に到着。 よく見ると、二宮金次郎像が駅にありました。 小田原駅から箱根登山鉄道の構内に入ります。JRと...
神奈川県

報徳二宮神社と報徳博物館

続いてやってきたのが報徳二宮神社。 二宮尊徳を祀った神社です。 二宮尊徳ではわからない人もいるでしょうが、二宮金次郎という名前や、薪を背負って本を読んでいる像の人と言えば理解しやすいのではないでしょうか。 この周辺の生まれであることから、神...
神奈川県

小田原市郷土文化館

小田原城を見終えた後、もう少し近場を見て回ろうと、駅から離れた位置に向かって歩き出しました。 見えてきたのは小田原市郷土文化館。 無料で見られるとのことでしたので入ってみることに。 いろいろと展示してありましたが、歴史等よりかは、土器や生物...
神奈川県

小田原城 天守閣

小田原城歴史見聞館を出て、小田原城の天守閣を目指します。 段差がありますので、上っていきます。 大きな門「常盤木門」をくぐります。 常盤木門をくぐると天守閣が見えてきます。 左側の階段から城の中に入ります。 チケットは城の中で買います。事前...