六号路入口から先に進む

東京都
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

六号路入口、正確には自然研究六号路と呼ぶようです。

案内板なども出ているので、そのから山の中に入っていきましょう。

ちなみに、六号路はトイレ休憩できる場所がありませんので、事前にトイレに行って用を済ませておきましょう。

当日は数日前に雨が降っていたからか、地面が濡れていました。舗装もされていませんので、泥などが靴に付きます。最低限、スニーカーを用意しましょう。間違っても、ハイヒールなどで行くことはやめましょう。

六号路は基本的に道なりに進んでいけば先に薦めます。

沢沿いを歩いていきますので、これによって地面が湿っているのかもしれません。

すがすがしい空気を吸いつつ、先に進んでいきます。

途中、祠のようなものも見かけました。

そして、琵琶滝との分岐点が訪れます。

高尾山 六号路への一人旅の旅行記

ここからは旅行記になります。

費用は東京駅からとして計算しています。

実際は、新宿駅から出発していますので、旅行記部分は新宿からであることをあらかじめご了承ください。

宿泊がないため、安価で楽しめる、そんな場所です。首都圏に住んでいる方はぜひ足を運んでもらえたらと思います。

なお、前回『高尾山 一号路』で紹介したことは省くこともありますので、前回紹介分と合わせてお読みいただけたら幸いです。

  1. 高尾山 六号路 一人旅
  2. 新宿駅から高尾山口駅へ移動
  3. 高尾山口駅から高尾山 六号路まで
  4. 六号路入口から先に進む
  5. 琵琶滝を眺めつつ先に進む
  6. 琵琶滝を抜けて頂上を目指す
  7. 休憩場所も複数存在、休みつつ先へ
  8. 高尾山頂まであと1.3キロ
  9. 六号路一番の難所?長い階段
  10. 頂上まであとわずかの六号路終着点の休憩所
  11. 高尾山山頂へ到着
  12. やまびこ茶屋で食事
  13. 山頂周辺を散策
  14. 山頂から一号路を下り薬王院の紅葉をチェック
  15. 仏舎利塔の紅葉もチェック
  16. ケーブルカー乗り場とエコーリフト乗り場
  17. 一号路を下る、城見台、金比羅台を経て
  18. 高尾山口駅から新宿へ向け出発
  19. 高尾山 六号路へ一人旅にかかった費用
  20. 高尾山 宿・地図
タイトルとURLをコピーしました