望楼 NOGUCHI 登別 夕食

北海道

「望楼 NOGUCHI 登別」の夕食はお食事処「JIBIE」で提供されます。

テーブル。

日本酒や地ビールなどもありますが、日本酒を注文。利き酒セットで望楼登別人気セット2200円。

絹雪 純米吟醸、国稀 北海鬼ころし、北の錦 純米吟醸。

前菜など。食前酒は梨を使ったオリジナルカクテル。

滝川産鴨肉の紅葉煮、のぐち北湯沢ファーム産トマト&ブドウのカプレーゼ。

しめ鯖チーズの手毬寿司、北海道産豚肉のパテ・ド・カンパーニュ。

絹かつぎ ナッツ味噌を添えて。

聞きなれないワードが並んでいて戸惑います。

登別産卵&ヤヤン昆布出汁の茶碗蒸し オマールコンソメ。

先椀で舞茸の真丈。鱧、三つ葉、口柚子。

お造り。左から北海道産湯葉&ほうれん草のお浸し、北海道産紅鮭の低温調理、北海道産マツカワガレイ、マグロ、ボタンエビ、苫小牧産ホッキ。

 

土佐醬油とバジル醤油がついています。

日本酒が尽きたので追加で注文。今度も利き酒セット3800円。

北海道吟世界セット、旭神威 純米大吟醸、国士無双 純米大吟醸、吉翔 大吟醸。

北海道ホッケ&ホタテの岩海苔海苔香草パン粉焼き、黒胡麻ソース・サフランのヴァン・ブランソース、畳いわしのせんべい。

強肴で北海道産牛モモ肉の石焼きと白老産エゾシカ肉の低温調理。

自らで石に肉を置き、焼いていきます。

そしてソースや塩につけて食べていきます。

鹿肉はあまり食べる機会が無いので食べれて何より。

最後に北海道ブランド米「ゆめぴりか」の釜炊きごはん、赤味噌仕立て、長ナスの浅漬け、のぐち北湯沢ファーム産トマトの蜜煮、北海道産和牛生ハムいくら、登別「藤崎わさび園」のわさび昆布、北海道産サンマの南蛮漬け。

 

最後にデザート。

函館美鈴コーヒーの満月ゼリー、北海道牛乳を使ったきなこ豆腐プリン、生スイートポテト、巨峰の赤ワインコンポート、チョコレートのタルト仕立て。

最後にドリンク。のぼりべつ牛乳の紫芋ラテ。

1時間40分ほどのんびりと食事を楽しみました。

多くの食材に北海道産を用いており、北海道の食の厚みを改めて感じることができる内容でした。旅行に行ったのであればなんであれ現地の物を食べたいと思っているため、お酒も含めてこのようなメニューを出していることを評価したいと思います。

全体的な味も申し分もなかったので宿そのものの宿泊費等は高いものの満足でした。

タイトルとURLをコピーしました