温泉 お宿玉樹の貸切温泉 お宿 玉樹には貸切温泉もあります。 2100円で利用可能とのことなので、せっかくなので利用してみることに。露天風呂でないため、スギ花粉の影響もないだろうということも、借りて見たいと思った理由の一つです。 事前にフロントで利用したい時間帯を伝... 2012.03.10 温泉群馬県
温泉 お宿玉樹の露天風呂 お宿玉樹の露天風呂は2種類あります。男女時間入れ替え制のため、2種類両方楽しめます。 どちらも伊香保石段街方面を見ることができる他、山並みも天気が良ければ楽しめるでしょう。 お風呂は檜のお風呂です。 露天風呂と併設して室内風呂もあります。広... 2012.03.10 温泉群馬県
温泉 伊香保温泉 露天風呂へ 伊香保神社の階段下にある「鳥居」で水沢うどんを食べた後、続いて伊香保温泉の露天風呂を目指して移動を開始しました。 地図を見ながら移動です。途中、案内板もあり、また、基本的に一方通行のため、迷うことなく移動可能です。 露天風呂は営業しない日も... 2012.03.10 温泉群馬県
温泉 伊香保温泉 お宿玉樹 一人旅 2012年3月上旬に伊香保温泉へ一人旅に出かけました。 2泊3日の2泊目で、前日は草津温泉に宿泊しました。その旅行記は『草津温泉 お宿 木の葉 一人旅』にて。 出発はその最寄駅である長野原草津口駅からです。 伊香保温泉は群馬県渋川市にありま... 2012.03.10 温泉群馬県
温泉 草津温泉 湯もみショー 草津温泉の名物の一つである「湯もみショー」を見るために、草津温泉バスターミナルから、湯畑方面へ向かいます。 道中に家から湯気が出ているところが。 湯畑特別ライトアップもありますが、残念ながらこの日程の前に訪れていたため、見ることができず。 ... 2012.03.09 温泉群馬県
温泉 お宿 木の葉の温泉、露天風呂 「お宿 木の葉」には多くの風呂が用意されています。 大きく分けて2ヶ所です。一つは「古の湯」。もうひとつは「季の湯」。 「季の湯」の方に露天風呂があります。 しかも、それぞれのお湯は男女入れ替え制のため、全てのお湯を楽しむことができます。全... 2012.03.09 温泉群馬県
温泉 お宿 木の葉の貸切露天風呂は3種類 「お宿 木の葉」の温泉チェックです。 貸切風呂が3種類用意されています。 多くの温泉旅館の貸切風呂は有料だったりしますが、「お宿 木の葉」では無料で利用することができます。 しかも、フロントなどで手続きをする必要は無く、空いている時に好きな... 2012.03.09 温泉群馬県
温泉 草津温泉の名勝・西の河原公園 大露天風呂 柏香亭でまいたけ天ぷらそばを食べた後、名勝・西の河原公園 大露天風呂を目指します。 道中には他にもそば屋が多数存在しました。どこもおいしそうなので困ります。 また、途中に無料で温泉まんじゅうを配る人がいました。食事してお腹が一杯だったために... 2012.03.09 温泉群馬県
温泉 草津温泉 湯畑 草津温泉の名所の一つである湯畑に向かいます。草津温泉の中心的な場所です。 マップや案内板を確認しつつ移動します。 足もとにも湯畑の方向を示す矢印があります。 坂を下る形で移動。当然、帰る時は登ってくる必要があります。 そして湯畑に到着。草津... 2012.03.09 温泉群馬県
温泉 草津温泉 お宿 木の葉 一人旅 3月上旬に草津温泉に一人旅に出かけました。2泊3日ですが、草津温泉には1日目に宿泊、2日目の宿泊は伊香保温泉で泊まっています。 草津温泉、伊香保温泉共に、群馬県にあります。 比較的東京から近くにある有名どころの温泉地です。 温泉地として有名... 2012.03.09 温泉群馬県
温泉 月の栖 熱海聚楽ホテルの露天風呂、大浴場 月の栖 熱海聚楽ホテルの露天風呂と大浴場を目指します。 同じ位置にあり、大浴場から露天風呂に続いています。 まずは、1階を目指します。 フロントの位置は3階であったとのこと。 今回宿泊した客室側のエレベータは、フロントの3階止まり。もし、エ... 2012.02.09 温泉静岡県
温泉 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル 一人旅 2月上旬平日に静岡県の熱海温泉へ一人旅に出かけました。 2泊3日の一人旅で、前日『伊東温泉 星野リゾート アンジン 一人旅』で伊東温泉エリアで宿泊し、熱海温泉へは2泊目に訪れることに。 伊東温泉からは東京へ帰る時の途中駅にもなりますし、交通... 2012.02.09 温泉静岡県
温泉 星野リゾート アンジンの露天風呂、大浴場、庭園 星野リゾート アンジンの部屋のチェックが終わったため、露天風呂を目指すことに。 大浴場は1階から移動可能です。 案内に従い移動すると、下に降りる場所がありましたので、階段を下っていきます。 すると、大浴場の場所がありました。 大浴場の側には... 2012.02.08 温泉静岡県
温泉 伊東温泉 星野リゾート アンジン 一人旅 2月上旬の平日に静岡県の伊東温泉へ一人旅に出かけました。 2泊3日の一人旅のうち、最初の1泊目を伊東温泉で過ごしています。2泊目は『熱海 月の栖 熱海聚楽ホテル 一人旅』にて。 伊豆半島にある伊東温泉は、温泉地として有名で日本三大温泉の一つ... 2012.02.08 温泉静岡県
温泉 砂蒸し風呂を体験 夕食後、しばらくしてから砂蒸し風呂に向かいました。 フロントにチケットを貰いに行きます。料金は1050円。部屋番号と名前のみを伝えればよく、その場ではお金を払う必要はありません。チェックアウトの会計時に支払うことになります。 大浴場の脱衣所... 2011.04.02 温泉鹿児島県
温泉 指宿シーサイドホテル 指宿 一人旅 長期旅行一人旅の13日目。陸路で移動して、いよいよ鹿児島県の南の温泉地である指宿までやってくることに。 前日宿泊した『ホテルクレスティア鹿児島 鹿児島』から訪れています。 指宿は指宿温泉として温泉地として有名です。また、砂蒸し風呂も有名。 ... 2011.04.02 温泉鹿児島県
温泉 民芸の宿 雲仙 福田屋 露天風呂 民芸の宿 雲仙 福田屋には露天風呂が2種類あります。 1つは「せせらぎの湯」。 もう1つは「さえずりの湯」。 時間によって共に男女交代となるため、どちらも入ることができます。 共に高さが無い場所のため、景色は限定的です。山並みなどはよく見え... 2011.03.30 温泉長崎県
温泉 雲仙温泉周辺を散策、満明寺、かきつばた公園、原生沼など 雲仙地獄を見終えた後は、その他の雲仙温泉周辺を散策することにしました。 宿で貰ったマップを頼りに、ルートにそって移動していきます。 島鉄バス雲仙営業所がありました。バス停と、営業所を兼ねています。本来であれば、この場所でバスを降りるはずでし... 2011.03.30 温泉長崎県
温泉 民芸の宿 雲仙 福田屋 雲仙温泉 一人旅 3月下旬から始めた長期旅行10日目です。 前日の『長崎ワシントンホテル 長崎』からの続きです。 2日連続でビジネスホテルに宿泊したため、この日は温泉旅館に行くことにしました。 場所は同じく長崎県にある雲仙温泉。 雲仙地獄などで有名な場所です... 2011.03.30 温泉長崎県
佐賀県 ホテル華翠苑の設備、露天風呂など 部屋のチェックを終えた後は、ホテル華翠苑の設備などを見に部屋の外へ。 部屋から出てすぐの廊下。さすがにビジネスホテルなどと異なり、扉と扉の間が広くなっています。 9階には空中露天風呂が。 自動販売機もあります。価格はかなり高め。 地下1階に... 2011.03.27 佐賀県温泉