食事

青森県

藤田記念庭園大正浪漫喫茶室でアップルパイ

弘前公園の近くに藤田記念庭園があります。そちらで飲食店があるとのことなので出かけてみることにします。 移動中、岩木山の上の雲が晴れてきれいに見えました。 そして藤田記念庭園大正浪漫喫茶室に看板が見えてきました。ここに向かいます。 入り口に到...
青森県

海扇閣の夕食

夕食の時間が迫っていたため、1階にある大広間「四季」に移動。 すでに多くの人は食事を終えているようでした。 最後に入っていき、用意された席に座って食事がスタート。 すでに多くのものが配膳されており、また、残りの食事もせわしなく持ってきます。...
青森県

浅虫温泉鶴亀屋食堂でまぐろ丼を食す

今回宿泊予定の宿とは逆側にあった浅虫温泉の鶴亀屋食堂。 ガイドブックに載っていたので訪れてみました。 中はどこにでもありそうな食堂です。座敷形式とテーブル形式の2タイプの席があります。 一人旅の人は見かけず、グループの観光客が昼食にしては遅...
京都府

胡蝶庵「すき焼き弁当」

京都駅に到着し、さっそく駅ホームへ。 まずは新幹線で東京駅までの指定席券を購入。13520円。 まずは通常のJRの入り口から中に入り、さらに奥にある新幹線乗り込み口に移動します。 今回利用するのはのぞみ30。15時16分発です。 多少、新幹...
京都府

京都 嵐山温泉 花伝抄の夕食

京都 嵐山温泉 花伝抄でくつろいだ後、夕食の時間が迫ってきたので食事会場に出かけることにしました。2部制で、17時30分からを選択したため、時間になってから食事処へ移動。 会場は1階の美食小路「北山遊水」という場所です。 入り口近くにスタッ...
京都府

紫野和久傳「鱧ちらし」

夕食を何にするか迷います。 新幹線内で遅い時間帯に駅弁を食べたため、あまりお腹も減っていません。 しかし、京都に来たのだから京都らしいものを食べようと、京都伊勢丹の地下のフードコーナーに移動。 さまざまなお店が並んでいる中、複数のお店の弁当...
京都府

駅弁「えび千両ちらし」

東京駅から京都駅に新幹線で移動します。交通費は13320円、指定席を利用です。 東京駅では各地の駅弁を販売している「駅弁屋 祭」という場所があり、そこで移動中に食する駅弁を購入。 購入したのは「えび千両ちらし」。1200円。 駅弁の中で、一...
大阪府

「元祖たこむす」を食す

新幹線乗り場で多少の時間があったため、売店で軽食を購入。 購入したのは「元祖たこむす」。 大阪最後の締めとして、この「元祖たこむす」を新幹線内で食べて帰ることにしました。 中を開けてみると、おにぎりの上部にたこ焼きが乗っています。 特にソー...
大阪府

新幹線構内で「ねぎ焼きやまもと」でお好み焼きを食す

大阪での用事を済ませ、新幹線で東京に戻ります。東京駅まで指定席で13850円。 新大阪駅の新幹線の構内には「大阪のれんめぐり」といういくつかのお店が入っているコーナーがあります。 そこの「ねぎ焼きやまもと」で昼食をとることにしました。 カウ...
大阪府

551蓬莱の豚まん、餃子

夕食は何にするか迷ったのですが、決め手に欠け、結局は551蓬莱の豚まんになりました。餃子もつけてみました。 餃子は10個もついているのに豚まんとセットで580円とお安くなっています。 近鉄百貨店内にある551蓬莱で購入。ホテルに持ち帰ります...
駅弁

駅弁「東京弁当」

東京駅から新幹線に乗って新大阪駅を目指します。 東京駅にはJR線の駅構内にさまざまなお店が並んでいます。その中で食事を済ませても良いですし、持ち帰って食べることもできます。 各地の駅弁を集めた「駅弁屋 祭」という場所がありますので、そこで新...
駅弁

名物ゆば入り鶏わっぱ

昼食がまだだったため、東武日光駅で駅弁を購入。 購入したのは「名物ゆば入り鶏わっぱ」850円。 日光は「ゆば」が有名のようです。 乗車する電車は13時59分の区間快速浅草行き。まずはこの電車で下今市駅を目指します。チケットはこの場所で浅草ま...
食事

七重八重の夕食

七重八重の夕食です。部屋食でした。 時間になったら準備に来ます。 飲み物の一覧などは部屋に置いてあります。 一気に食事が並んでいきます。 先付け。 サラダ。 刺身。岩魚の姿造りです。昔、岩魚のことを「いわざかな」と呼んだことがあり、すぐに店...
駅弁

日光名物ゆばちらし寿司

時間帯が12時と昼時ということもあり、車内で駅弁でも買おうかと思い、売店に向かいます。すでに目の前には数人が並んで駅弁を買っていました。 ラミネート加工された紙でどういった駅弁があるかを示していたのですが、目の前でどんどん紙が撤去されていき...
神奈川県

花紋の夕食

夕食の時間になったため、夕食会場に。2階にある「お城茶屋」へ。 その場にいたスタッフに名前を伝え、席に案内されます。 この時に仲居さんが現れ、コーヒー券をくれました。本来であれば、寝る部屋に案内された後に仲居さんが来て、案内とコーヒー券をく...
駅弁

冬の味覚弁当(銀座大増)

小田急ロマンスカーが出発してしばらくしたら、車内販売のスタッフが回ってきました。 駅ホームで見かけた駅弁をさっそく注文。合わせてアイスコーヒーも頼みました。 VSE50000であれば、いくつかの駅弁から選べるようなのですが、LSE7000は...
東京都

韻松亭、上野で昼食

上野動物園を出た時間は昼も過ぎた後でした。お腹も減っていたため、近場で食事にすることにしました。 上野公園敷地内に「韻松亭(いんしょうてい)」というお店があるため、そちらに出向くことに。 上野動物園から出て南側を目指して5分ほどで到着。 途...
千葉県

ドラゴン食堂で五目あんかけ焼きそばを食す

海浜幕張に訪れていつも困るのが夕食です。駅前に行けば通り一辺倒の食事が楽しめますが、わざわざここに来て食べるようなものでもなく。 そう考えてぶらぶらしていてもお店を決めかねたため、結局普通のお店に入ることにしました。 海浜幕張前にあるメッセ...
京都府

松和物産で海鮮丼の昼食

昼時であったことと、まだ目的の電車が来るまで時間があったため、昼食を食べてから帰ろうと思い、お店を探します。 事前に文珠荘で荷物を受け取る時にお薦めがないかを聞いてみます。 すると、鳥喜というお店がお薦めだとのこと。駅に近く、帰り際にもある...
京都府

文珠荘の夕食

文珠荘では、部屋食でした。 一人旅にはうれしい限りです。 事前に伝えていた夕食時間の15分ほど前から準備をするために仲居さんが訪れます。 そして配膳などを実施。結局食べ始めは指定した時間の10分前でした。 最初から一気に配膳されます。 前菜...