前日宿泊したホテルから榊原温泉口駅に到着。
大阪まで目指します。
大阪難波駅までは1350円。この辺りまで行けば、今回の宿泊先の近くにたどり着けると判断し、まずは乗車券を購入。
電車の本数は限定的。特急は1時間に1本程度しか停まりません。
急行は少し前に行ったばかりなので、今回は特急を使うことに。特急料金は乗車券と別で1280円。合計で2630円の交通費がかかります。
時間間際までは駅前の待合室で待ち、時間が近づいたらホームに移動します。
特急大阪上本町行き。大阪難波の手前で停まってしまいます。
そして11時5分出発の電車が到着、乗り込みます。
のんびり車窓を眺めつつ時間を過ごし。
途中、大阪上本町の手前の鶴橋という駅で、大阪難波を目指すのであればこの駅で降りるという案内があり。
突然のことでしたので、荷物を手早くまとめて車内から降りました。
この時、目の前の網袋に入れていたペットボトルを置き忘れるというミスをしてしまい。慌てた行動をすべきではなかったと後悔。
ホームに降りるとすぐ目の前に難波方面行きの電車が停まっていますので、それに乗り込みます。
どうやら、ここで乗り換えずに大阪上本町まで特急で乗ってしまうと、駅のホームが異なるために乗り換えが面倒になるようです。
そして、乗り換えた電車に揺られ、大阪難波駅に到着です。
大阪難波駅からどうやって今回の宿泊地であるJR大阪駅に行こうか迷いました。
このままJRを使うと、遠回りをしなければならず。
JR大阪駅は、地下鉄梅田駅のすぐそばということを事前に地図で確認していたため、地下鉄で向かうことに。なんば駅から梅田駅まで230円。
電車の本数は多くあるので、時間は気にせずに移動できます。
御堂筋線に乗り込み、10分以内に梅田駅に到着です。
梅田駅周辺を歩いていると、地下1階から今回の宿泊先である大阪新阪急ホテルの入り口を発見。扉を開け、フロントへ向かいます。
大阪新阪急ホテル 大阪 一人旅の旅行記
出発は三重県の榊原温泉口駅から。ホテルと食に関する旅行記です。