夕食を食べるために外に出ました。
移動も兼ねてぶらりと周辺を散策。食事前と食後に歩いた場所を見ていきます。
グラバー園近くにあるカステラ神社。祠があり、後はお土産物屋に続いています。



グラバー園に向かう道中の道。お土産物屋が並びます。


アンパンマン。

バイキンマン。つるつるした石像です。

坂本龍馬の像もあります。

孫文の像。他二人は梅谷庄吉、梅谷徳子。孫文をサポートしたことで知られている人物です。

海側。

豪華客船「SAPPHIRE PRINCESS」。

オランダ坂橋。

川。新中華街側です。


よくわからない像。ベンチを占領しています。

繁華街周辺。思案橋辺りです。

カステラで有名な福砂屋の本店。


文明堂。カステラです。

和泉屋。これもカステラ屋です。

松翁軒。カステラ屋です。

道を歩けばカステラ屋に出会います。
明治日本の産業革命遺産の垂れ幕。こうした垂れ幕等がいたるところにありました。

長崎港側の海。

大型ショッピングモール。

長崎港ターミナルとの位置はこのような感じ。長崎港を目指すのであれば、ゆめタウン夢彩都を目安にするとわかりやすいです。

船にマスコットキャラクターが描かれています。

海に沿ってホテル方面へ移動。
公園らしき場所も。

大地の広場、長崎水辺の森公園という海に面した公園です。


と、一通り歩き終わり、ホテルに戻ってきました。

グラバー園 世界遺産 長崎 一人旅の旅行記
2泊3日の長崎一人旅の1日目の旅行記。主に世界遺産に登録される予定の場所を訪れています。

