函館駅から土方・啄木浪漫館へ行こうと思い、バス停へ。


詳細はわかりにくかったですが、バスの案内所で乗るべきバスを確認。
これらの施設は「啄木小公園」の側にあるため、その場所に行くバスに乗ります。

バス乗り場で待ち、バスが来たので乗り込みます。10分ほどで目的の場所に到着。


道路を挟んで反対側に、お目当ての施設がありました。


さっそく側により、中に入ります。
ここでは新選組の土方歳三と、歌人の石川啄木に関する展示があります。
まずは土方歳三絡みの施設へ。


中はさまざまな展示など。歴史的なものから映像資料、その他関連物の展示など。
狭いエリアですが、映像などをみつつのんびり過ごしました。
続いて石川啄木絡みの展示。

上も展示などが多数。映像コーナーもあったのですが、訪れた時は流されておらず。
一通り見終え、外に。40分ほどの滞在時間でした。
帰りのバスですが、到着までに時間があったため、近くの公園で休憩。公園といっても、道路の脇にある休憩できるスペースのようなものです。
石川啄木に絡んだ石碑。

すぐ外側が海です。

駐車場もあります。

石川啄木像。

奥は函館山。



20分近く待って、ようやくバスが到着。この辺りのバスの時間は事前に確認しておいた方が良いでしょう。



