一人旅の旅行記

石川県

寒い中、兼六園を引き続きチェック

この雨の影響もあり、急激に冷え込んできました。 園内にも人影はまばらになりつつあります。 折りたたみ傘を持っていたので、折りたたみ傘を開いて園内を歩くことに。 と思ったら、折りたたみ傘の一部が壊れており。中途半端にしか傘が開かない状態で園内...
石川県

兼六園 桂坂口から中に

兼六園は日本三名園の一つです。他は水戸市の偕楽園、岡山市の後楽園。 兼六園は入口が複数ありますが、金沢城の石川門からは桂坂口が一番近いので、そちらから入ります。 入園料がかかります。基本は大人300円。ただし、金沢城の五十間長屋とのセット料...
石川県

金沢城 石川門を抜け、兼六園へ

兼六園へは金沢城の石川門を抜けた先にあります。 大きな門を抜け、さらに小さな門を抜けると、その奥に兼六園があります。 兼六園側から金沢城公園側を確認。 金沢城側と兼六園を結ぶ橋は石川橋といいます。 石川橋の下には道路があります。バス停もこの...

金沢城 河北門など

五十間長屋の中を見学したのちに、さらにぶらりと周囲を歩きます。 まずは橋爪門から。五十間長屋では橋爪門続櫓の上からも見えましたが、これを横から眺めます。周りは工事中ですので門の傍には寄れませんでしたが、遠巻きに眺めることができます。 橋爪門...

金沢城 五十間長屋を見学

いよいよ金沢城の五十間長屋(ごじっかんながや)を見学です。 この場所は有料となっていて、基本大人300円です。 兼六園とのセットのチケットも販売されており、そちらは500円。別々に買うのと比べ、100円安くなります。両方行く場合はセットのチ...

金沢城跡を見学

金沢城公園に黒門口から中に入ると広大な土地を眺めることができます。新丸広場と呼ばれています。 冬でかなり寒かったため、人はあまり見当たらず。 遠巻きに櫓を見ることができます。 その櫓がある方に移動を開始。 ところどころに案内板があるので、そ...
石川県

金沢城公園に到着

「蕎麦やまぎし」を出て、再び大通りに戻り、道に沿って進むと、車の進行方向があやふやな場所にたどり着きます。 この場所についたら、奥に進むことになりますが、横断歩道が離れた場所にあるため、少し移動します。 横断歩道を渡ると、目の前に近江町市場...
石川県

蕎麦やまぎしで粗挽き田舎そばを食す

ホテルを出てからは、兼六園方面に歩いて行きます。 途中までは大きな道路に沿って進むだけですので、比較的分かりやすいです。 その道中から少し道をそれて、とあるそば屋を目指します。 そば屋の名前は「蕎麦やまぎし」です。ネットで評判良かったような...
石川県

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢へ荷物を預けに移動

喫茶店を出てからはホテルを目指して移動開始。 金沢駅を出て、ホテルを目指します。ノートパソコンで場所をある程度把握していたので、その方向に向かって進みました。 駅構外から出る前に観光案内情報センターがありましたので、そこに入り、周辺の地図を...
石川県

金沢駅周辺をチェック、喫茶店を探す

まずは宿探しをする必要があります。 そのため、喫茶店でノートパソコンを使える所を探し、ネットで情報収集をすることに。 喫茶店がどこにあるかわからないため、駅周辺を歩きました。駅に隣接する施設にいろいろな飲食店や販売店が入っているため、まずは...
石川県

和倉温泉駅から金沢駅へ向けて出発

和倉温泉駅から金沢駅に向けて出発です。 行き先は直前まで迷いましたが、前日に泊まった和倉温泉ではネット接続が出来なかった事もあり、情報収集がままならず。 そのため、近場で確実にネット接続ができる金沢で1日を過ごすことに決定しました。 和倉温...
石川県

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢 金沢 一人旅

2011年3月中旬に石川県の金沢に旅行に行きました。金沢市は石川県の県庁所在地です。 『ゆけむりの宿 美湾荘 和倉温泉』から続けての旅行で、3日目です。 このため、和倉温泉駅から出発しています。 和倉温泉駅ではネット接続が出来ず、そのため翌...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘 和倉温泉 一人旅の費用にかかった費用

和倉温泉までの旅費と宿泊費代などの紹介です。 和倉温泉駅までは前日宿泊した下呂駅からの出発となっています。片道ですが、1万円近くとなかなかの料金がかかっています。特急で、なおかつ指定席で乗っているため、指定席を除けば1000円は浮きます。ま...
石川県

庭を眺め、そしてチェックアウト

食事も終え部屋に戻りチェックアウトまではゆっくりと。 送迎バスを使うため発車時間より早めに1階に降り、チェックアウトを済ませます。 鍵を持ってフロントに行き、チェックアウトする旨を伝えます。代金の支払いを行い、送迎バスを使うということも伝え...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の朝食

朝になりました。 窓の外からは再び海が目視できます。 朝食を取るため、指定された場所に移動開始。2階にある「えん」という場所で朝食です。7時から9時までに入る必要があります。事前に食事は何時からにするか聞かれますので、そこで答えた時間に行き...
石川県

部屋からの夜景、そして就寝

部屋に戻ると外はすっかり暗くなり。 窓から敷地内の庭を映すと、電気がついている程度です。 さらに先は海ですが、暗くて何も見えません。 橋の方を見ると、わずかに明かりが見えます。時折橋を車が渡るようで、車のランプの動きが見える程度です。 部屋...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の夕食

いろいろな料理プランがありましたが、今回は「割烹 吉松」で食べるというプランを選びました。このプランの他にも部屋食や、もう一つ別の場所でも夕食を取ることができるプランがあります。 夕食の時間になりましたので、1階にある「割烹 吉松」へ移動。...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の館内

ゆけむりの宿 美湾荘の館内をぶらりと歩いて回りました。 1階にエスカレーターで移動し、まずは大浴場とは反対側に向かって歩きます。 展示物として着物が飾られていました。 こちら側をいろいろと見たものの、これといったものが無かったので、今度は大...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘の部屋

部屋に案内されました。 簡単な説明を受け、すぐにスタッフは立ち去り。 さっそく部屋のチェックです。 中央にテーブルがあります。2つのテーブルをつけているため、比較的自由に移動させる事が可能です。 床の間です。 左側には電話やテレビなどがあり...
石川県

ゆけむりの宿 美湾荘にチェックイン、夕食の選択も

ゆけむりの宿 美湾荘に到着し、さっそくチェックインをすることに。 フロントに行き、予約した名前を伝えます。 すると、簡単な説明を終えた後、ロビーの方に案内されました。 ロビーでは名前等の必要事項の記入の他、食事を選ぶこともできました。プラン...