北海道 照月旅館の部屋 根室駅近くのバス停「弥栄町一丁目」でバスを降り、今回宿泊する照月旅館に歩いて移動することにしました。 根室駅からも歩いていくことができます。15分ほどで着くとのこと。 道中には北方領土絡みの展示も多々見かけます。 祭りがあるのか、提灯が吊る... 2014.07.19 北海道
北海道 納沙布岬から根室駅方面へ 納沙布岬からバスで根室駅に戻ります。 外は霧で視界も悪く、寒かったために「根室観光物産センター」でバスを待つことに。 バス停の近くには小さな待合所があるのですが、本当に狭く、雨露をしのぐ程度の役割しかありません。 バス停。バス停のところにも... 2014.07.19 北海道
北海道 納沙布岬の続き 納沙布岬灯台を見終え、残る時間は1時間30分。ほとんどすることが無い状態です。 先ほどまでは掲揚されていた国旗等の旗もいつの間にか仕舞われています。 オーロラタワー。うっすらと太陽の明かりが見えます。 オーロラタワーの前には鳥が。カモメで良... 2014.07.19 北海道日本最端
北海道 納沙布岬 北方館、望郷の家 納沙布岬にある北方館と望郷の家。中で2つの施設は2階で繋がっていますので、特に区別する必要はありません。 中では主に北方領土に関する資料の展示やビデオ映像、生態系、歴史などの展示が行われています。 よくわからないキャラクター。エリカちゃんと... 2014.07.19 北海道日本最端
北海道 納沙布岬灯台 納沙布岬灯台はバス停から降りて、さらに歩いて進んだ位置にあります。北方館や望郷の家とは位置が離れていますので、バスの時間などに注意しながら移動する必要があります。 途中、海岸近くに降りられる場所もあります。 船も置いてあります。 戻って再び... 2014.07.19 北海道日本最端
北海道 日本最東端 納沙布岬 日本最東端の納沙布岬のバス停に到着し、あたりを見渡します。 お土産物売り場や食事処もいくつか見られます。営業しているかどうかは不明です。 バス停近くのお土産物売り場の根室観光物産センター。お土産物や休憩が可能です。 現在の気温を表示する温度... 2014.07.19 北海道日本最端
北海道 根室駅からバスで納沙布岬へ 根室駅に到着後、すぐにバスで納沙布岬を目指します。 バスターミナルが根室駅の脇の方にあります。バスターミナルといっても大きくはなく、のりばは2つだけでした。 バス内で直接料金を支払うこともできるようでしたが、バスターミナルの待合室で乗車券を... 2014.07.19 北海道
北海道 駅弁「いわしのほっかぶり」 電車に乗り込んで食べたのは駅弁「いわしのほっかぶり」。1080円でした。時期によって値段が変わるのか、ネットで調べるともうちょっと安い値段で買っている人も見かけました。 蓋をあけて中身とご対面。 ご飯とイワシの寿司の上に薄切りした大根が乗せ... 2014.07.19 北海道駅弁
北海道 根室駅、日本最東端の有人駅 根室駅に到着です。 根室駅は日本最東端の有人の駅として知られています。 有人の駅というのがポイントで、無人駅を含めた最東端駅は東根室駅です。根室駅から歩いても行ける距離です。翌日に訪れてみました。 有人駅最東端ということが記された看板。 看... 2014.07.19 北海道日本最端
北海道 釧路駅から根室本線で根室へ 釧路駅から根室に向かうため、電車に乗り込みます。 改札を通り、目的のホームへ。 ホームはいくつか分かれており、根室に行く「快速ノサップ」のあるホームへ行きます。普通もあります。快速と比べて、乗車時間は大きく変わりません。快速に途中で抜かれる... 2014.07.19 北海道
北海道 釧路駅の駅弁や周囲 釧路駅に到着し、まずは切符を購入します。 根室行で、特急などは無いため、自動券売機で乗車券を購入。2490円。かなり高いです。 みどりの窓口には乗車券を求めて多くの人が並んでいます。この列は釧路駅から出ている「くしろ湿原ノロッコ号」という湿... 2014.07.19 北海道
北海道 たんちょう釧路空港からバスで釧路駅へ たんちょう釧路空港に着き、まずはバスで釧路空港を目指します。 バスの時間が気になるところですが、飛行機が到着して15分から20分くらいで連絡バスが出るとのことですので、時間を必要以上に意識する必要はありません。 この他、路線バスも通りますの... 2014.07.19 北海道
北海道 羽田空港からたんちょう釧路空港へ 羽田空港に到着です。 羽田空港は国内線と国際線があり、今回は国内旅行ですので、国内ターミナル駅で降ります。 出発は8時10分と早い時間帯に離陸です。 このため、電車も早い時間に乗ったのですが、結構人が居てビックリ。朝早くから通勤ご苦労様です... 2014.07.19 北海道
北海道 迷いに迷った北海道根室納沙布岬一人旅の直前予定 今回の北海道旅行は直前の計画が二転三転しています。 まず、初期の予定としては寝台特急の北斗星で札幌まで行き、その後、東に進む形で根室入りする予定でした。 ですが、肝心の寝台特急北斗星の予約が前日に行おうとしても予約が取れず。一人用個室はすべ... 2014.07.19 北海道
北海道 納沙布岬 根室 北海道 一人旅 2014年7月中旬平日に2泊3日の北海道へ一人旅に出かけました。 1日目は北海道南東側の根室の納沙布岬を観光。 納沙布岬は気軽に訪れることができる日本の最東端にあたります。本土の最東端とも言われます。 実際の日本最東端は東京都の南鳥島ですが... 2014.07.19 北海道日本最端
京都府 東寺 京都 一人旅の費用 交通費は東京から訪れたら、という仮定で載せております。 帰りにグリーン車を使用したため、交通費がやや高めです。 1泊のみ、そして観光箇所も1ヶ所のみと考えると、全体的にかなり割高な旅費です。 本来であれば、早朝に出かけていろいろ見て回る予定... 2014.06.30 京都府寺
京都府 駅弁「はもちらしごはんと京のおばんざい」 京都での用事を済ませ、東京に戻ります。 少々パソコン作業をしたかったこともあり、新幹線はグリーン車を選択。18690円。通常より5000円近くも変わるのは痛いのですが、指定席の窓際が埋まっていたので仕方なくのグリーン車です。 以前は直前の券... 2014.06.30 京都府駅弁
京都府 新都ホテルの朝食 新都ホテルの予約の際に朝食ありのプランを選びました。朝になったので、朝食会場に向かいます。 朝食は3種類から選べ、和食、和洋食バイキング、洋食の3タイプです。 和食は以前訪れた時に食しましたので、今回は和洋食のバイキングを選択。 朝早くに訪... 2014.06.30 京都府
京都府 西本願寺の外周 夕食後、時間もあったため、西本願寺と東本願寺の方へ散歩してみました。 本来であれば午後に観光で訪れる予定でしたが、雨が降り、また疲れてホテルで寝てしまったため、すでに門はしまった状態での観光です。 このため、外周のみ歩いています。 本願寺は... 2014.06.30 京都府寺
京都府 東洋亭ハンバーグステーキ 時間も夕方に近くなったこともあり、食事のために京都駅に向かいました。 ちょうど「近鉄名店街 みやこみち」というエリアがあり、そこには飲食店が立ち並んでいたため、そこでお店を探します。 東洋亭のハンバーグがうまいのでは、という情報を得ていたた... 2014.06.30 京都府食事