一人旅の旅行記

京都府

天橋山 智恩寺へ

モノレールの飛龍駅を降り、天橋立方面を目指します。 踏切を越え、海側に移動。 途中、三叉路がありますが、駅側ではなく、海側に続く道を進みます。 この辺りはお土産物売り場も多数立ち並んでいます。 飲食店もありますので、食事や休憩にも利用できそ...
京都府

天橋立ビューランドへ

3日目は天橋立を堪能するために、周囲の散策を開始します。 9時から近くの山の上に登るモノレールが動くとのことでしたので、少し前に文珠荘をチェックアウト。料金を支払い、そして荷物を預かってもらい、文珠荘を後にします。34800円でした。 モノ...
京都府

文珠荘の朝食

朝です。窓の外を見ると、ちょうど東側に位置するからか、運河方面から太陽が昇ってくるのが窺えます。 少し外に出て天橋立運河をチェック。すがすがしい天気です。 朝に風呂を浴びに行き、朝食時間になったら朝食会場に向かいます。朝食は部屋ではなく、宴...
京都府

文珠荘の夕食

文珠荘では、部屋食でした。 一人旅にはうれしい限りです。 事前に伝えていた夕食時間の15分ほど前から準備をするために仲居さんが訪れます。 そして配膳などを実施。結局食べ始めは指定した時間の10分前でした。 最初から一気に配膳されます。 前菜...
京都府

文珠荘の露天風呂温泉「智恵のゆ」

露天風呂は入口方面に浴室に入る場所がありましたので、そこから移動。 目の前には休憩所も。水も用意されていますので、長湯する人は先に飲んでから入りましょう。 時間帯によってはおしるこをいただけました。 休憩所の前に入口が。「智恵のゆ」と書いて...
京都府

文珠荘の部屋

天橋立にある文珠荘に到着しました。 入るとすぐ脇にフロントがあります。スタッフがいたので、予約していた旨を伝えると、少しお待ちを、とのことだったので、周囲をチェック。 ロビーの椅子。 フロント側。段差があり、その場所で靴を脱ぎます。 ロビー...
京都府

西舞鶴駅からKTR線(北近畿タンゴ鉄道)に乗り、天橋立駅へ

乗り換えのために一度ホームから出ます。乗車券は駅員に渡さないようにしましょう。 KTR線と書かれた方に向かいます。KTRは北近畿タンゴ鉄道の略です。 KTR線の入り口に駅員はいるものの、乗車券の確認などはありませんでした。 本数はあまり多く...
京都府

天橋立駅へ向け京都から特急まいづるで出発

京都ブライトンホテルを出てから用事を済ませ、京都駅には午後に到着しました。 京都駅から京都の北の海沿いにある天橋立駅を目指します。 乗り換えの無い一直線で到着する「JR特急はしだて」というものもあるのですが、1時間以上も前に乗り換えはあるも...
京都府

文珠荘 天橋立 一人旅

2012年6月下旬に出かけた京都一人旅。 2泊目は京都の北、丹後(たんご)地方の天橋立(あまのはしだて)に向かいました。 天橋立は日本三景に選ばれている場所の1つです。 その天橋立の散策を中心に旅を実施。 後は宿泊先の旅館でゆっくりと温泉に...
京都府

京都ブライトンホテル 京都 一人旅の費用

1日目はこれといった観光などもしていないため、交通費と食費、宿泊費のみの費用です。 交通費は普通に掛かる費用です。のぞみ以外の新幹線でしたらもう少し安くなりますし、自由席にすれば、さらに安くなります。 宿泊費は朝食付きプランであったこと、そ...
京都府

京都ブライトンホテル、京懐石 螢で朝食

朝になりました。天気はどんよりしているものの、雨は降っておらず。遠くの大文字山がよく見えます。 朝食付きのプランであったために、時間になったら朝食会場に向かいます。7時から開いているとのこと。8時以降になると混み合うかも、と言われていたので...
京都府

京懐石 螢で夕食

京都ブライトンホテルに帰り、夕食をどうするか悩んでいました。 近場にはあまりお店はありませんし、かといって京都駅方面まで電車で移動するのもどうかと。 そこで、京都ブライトンホテルの中にある「京懐石 螢」で食事を取ることに。京都らしく和食のお...
京都府

京都御苑、鴨川周辺、大文字など

京都ブライトンホテルを出て散策に出かけます。 まずは京都御苑方面へ。蛤御門から中に入ります。 すでに昨年に徹底的に歩き倒したため、ここは通るだけで済ませます。 京都御所の塀。 横を通っていきます。この道の広さも解放感がありいい感じ。 去年は...
京都府

京都ブライトンホテルの部屋

京都ブライトンホテルに到着。 さっそくフロントに行きます。入って左側にフロントがありますので移動。 渡された用紙に必要事項を記入します。支払いは後払いでした。 希望の新聞はあるかと尋ねられたので、答えます。いつも読んでいる新聞を答えてしまい...
京都府

京都駅から京都ブライトンホテルへ移動

京都到着後は今回の宿泊先の京都ブライトンホテルへ移動するため、地下鉄の烏丸線に行き、今出川駅を目指します。 JR構内から出て、地下鉄烏丸線に移動。今出川まで250円。 10分程度で京都から着きました。 この今出川駅は、関西で有名な同志社大学...
京都府

品川名物貝づくし(駅弁)を食す

今回は品川駅から出発です。 品川駅から京都駅までの乗車券と新幹線券を買います。新幹線のぞみ指定席で13320円。乗車券7980円、新幹線特別料金5340円。閑散期なので通常より200円安くなっています。通常でしたら13520円、繁忙期でした...
京都府

京都ブライトンホテル 京都 一人旅

2012年6月下旬に京都に2泊3日の一人旅に出かけました。 2日目に用事があったものの、それ以外は自由に行動しています。 1日目は宿泊がメインのため、宿泊したホテルの情報と、少し散策した散歩の内容を紹介しています。 京都ブライトンホテル 京...
大阪府

ホテルトラスティ大阪阿倍野 一人旅の費用

2日目の大阪の行動は、個人的な用事を済ますために行動。そのため、実際は別の場所に移動していますが、ここでは天王寺駅から新大阪駅までの交通費を掲載しています。 また、帰りは途中の品川駅で降り、そこから自宅に向けて帰っています。ここでは東京駅ま...
大阪府

めっせ熊、新大阪駅でお好み焼きを食す

個人的用事を済ませた後、東京へ戻るために新大阪駅に向かいました。 ちょうど昼前だったため、新大阪で食事を済ませることにしました。 以前大阪に来た時に気になっていた「味の小路」に向かいます。新幹線があるエリアの地下1階にあります。 そして、そ...
大阪府

551蓬莱の豚まん

ホテルトラスティ大阪阿倍野に戻り、しばらく休憩。少し横になった後、夜に目が覚め、再び外に。 しっかりと夕食を食べていなかったため、軽く摘まめるものをということで、買い物に出かけました。 こちらも事前に場所などをチェックしていた「551蓬莱」...