東京都 高尾山ケーブルカーで高尾山駅を目指す ケーブルカー乗り場に着いたら、ちょうど訪れた時期にはエコーリフトが動いていなかったため、自動的にケーブルカーに乗ることになりました。 料金は片道470円です。往復を買うと割安になりますが、もしエコーリフトが動いているのであれば、帰りはエコー... 2009.10.05 東京都登山
東京都 高尾山へ向かう道中 高尾山口駅を出ますと、大きな看板があります。そこで今回のだいたいのルートを把握しましょう。 今回は一号路を進むのですが、途中まではケーブルカーを利用するため、まずはケーブルカー乗り場に移動することになります。 少し歩きますが、たいていは人の... 2009.10.05 東京都登山
東京都 新宿駅から高尾山口へ、京王線を使って移動開始 自宅の最寄り駅から新宿駅に到着し、さっそく高尾山目指して進みます。 朝から行きたかったのですが、寝過ごして昼から出発となりました。 高尾山駅という駅名は無く、あるのは高尾駅か高尾山口です。 今回目指すのは高尾山口駅となります。 名前は似てい... 2009.10.05 東京都登山
東京都 高尾山 一号路 一人旅 今回は高尾山へ日帰りで一人で登ってきました。 高尾山は東京の西側にある山で、新宿駅から1時間以内でたどり着ける身近な山となっています。 複数のルートから頂上を目指すことができ、今回紹介する一号路は路面がしっかりと整備されていて、山登りという... 2009.10.05 東京都登山
千葉県 鉄板焼き 七海(東京ベイ幕張地下1階)で夕食 夕食は「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」内にある鉄板焼き屋に行きました。地下1階にあります。 一人で鉄板焼き屋に入るのは初めてのため、時間が持つのかなどと心配しつつ入店。 ここを選んだ理由としては、宿泊者優待コースというものがあり、それ... 2009.09.05 千葉県食事
千葉県 スカイクルーズマクハリ(東京ベイ幕張50階)で夕食 今回の食事は「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」内にあるところで済ませようと思いました。 複数の店舗がホテル内にありますが、夜景を楽しみたいということもあり、今回は50階にある「スカイクルーズマクハリ」で食事をすることにしました。 エレベ... 2009.09.05 千葉県食事
千葉県 海浜幕張駅周辺の中華料理屋「TINGTANGTANG(チンタンタン)」で昼食 到着時間が昼食時間ちょっと過ぎ辺りだったため、まずは昼食をとることに。 ホテル側と逆側の北口に降り立つと、目の前にバス停がありますが、その周辺にはビルが複数あります。このビル内に食事処が多々ありますので、そこに向かいます。 今回は、中華料理... 2009.09.05 千葉県食事
京都府 リーガロイヤルホテル京都の京都たん熊北店で夕食 旅館と違い、ホテルに戻っても料理が用意されているわけではありません。 そこで、どこか食事どころを見つける必要があります。 今回は、リーガロイヤルホテル京都内にある「京都たん熊北店」を利用することにしました。 京都らいし料理を食べたかったため... 2009.06.04 京都府食事
京都府 京都駅で京都タワーに バスで京都駅まで戻ってきたら、今度は京都駅すぐ近くにある京都タワーを目指しました。 バスを降りて、歩いて1分程度でたどり着く位置にあります。 タワー入口から入り、展望室に入るための階に行きます。 展望室入口のところで入場チケットを購入します... 2009.06.04 タワー京都府
京都府 高台寺を散策する 高台寺は「京都東山 霊山観音」からすぐの位置にあります。徒歩1分程度でたどり着きます。 寺自体は、豊臣秀吉を弔うために建てられたもののようです。 拝観料は600円となります。 中に入ると庭園のような佇まいの中を、指定されたルートを通って進ん... 2009.06.04 京都府寺
京都府 清水寺から高台寺方面へ移動 清水寺を一通り堪能しましたので、次は近くにある高台寺方面を目指すことにしました。 通る道は、来るときに通った道とはまた別になります。こちらの道の方が人通りもあり、賑やかな感じがします。 途中、「清水 京あみ」の「八ッ橋しゅー」を食することに... 2009.06.04 京都府寺
京都府 清水寺周辺を散策 清水寺へ到着です。 清水寺は世界遺産に登録されているお寺で、有名なのは清水の舞台として有名な国宝「本堂舞台」が有名です。 拝観料は300円。 まずは大きな門があるので、そこを通ります。 周辺には、やはり修学旅行生が多数いました。 途中、三重... 2009.06.04 京都府寺
京都府 清水寺に到着 バスに乗り、清水寺周辺へ。 清水寺へ行くには、五条坂か清水道というバス停で降ります。 今回は、先に五条坂で降り、帰りに清水道を使うルートにすることにしました。 五条坂で降り、清水寺へ向け、出発です。 バスを降りてすぐそばに寺があるわけではな... 2009.06.04 京都府寺
京都府 京都駅近くにある「とり八」の「ぽんから」を食す 京都駅に到着した時間がちょうどお昼時ということで、近場で食事処を探しました。 人から「とり八」の「ぽんから」を食べよ、と推薦いただいていたので、さっそくお店に行くことに。 複数の店舗を構えているようなのですが、近鉄名店街みやこみち内にある八... 2009.06.04 京都府食事
温泉 塩原温泉 湯守田中屋の露天風呂、室内風呂 塩原温泉の湯守田中屋の露天風呂は2か所あります。ともに旅館から出て目の前にありますが、自動車が通る道路を通りますので注意が必要です。信号がありませんので、しっかりと左右を確認してから渡りましょう。 一つの露天風呂は階段の段数も少なめで、階段... 2009.02.04 栃木県温泉
栃木県 那須ガーデンアウトレットへ出発 送迎車を利用して那須ガーデンアウトレットに寄りました。那須塩原駅からも無料シャトルバスが出ています。1時間に1本程度で、時間帯によっては30分に一本となります。 アウトレットとは、販売店などの意味ですが、この手のアウトレットストアは、売れ残... 2009.02.04 アウトレットモール栃木県
栃木県 湯守田中屋の夕食は部屋食 夕食は部屋食となります。1階ロビーの炉辺での食事もあるようなのですが、一人旅だからか、そういうプランだからかは知りませんが、部屋食となりました。もし、炉辺での食事を望むようでしたら、事前に確認しておくとよいかもしれません。 ただ、他のグルー... 2009.02.04 栃木県食事
栃木県 仙台駅で牛たん屋「利久」で昼食、その後那須塩原駅へ 仙台駅では所用でヨドバシカメラに寄り、その後1日目にも訪れたJR駅3階の牛タン、海鮮物の飲食店スペースに出かけました。 11時ちょっとすぎ辺りの到着でしたので、いずれの店もすぐに入れそうな感じでした。 牛タンで有名な「利久(りきゅう)」があ... 2009.02.04 栃木県食事
温泉 塩原温泉 湯守田中屋 一人旅 2泊3日での一人旅の2日目です。1日目は「作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館」をご覧ください。 出発先は1日目の宮城県仙台市の作並駅からとなります。かかった費用などは作並駅からの交通費からとなりますが、参考までに仮に東京から1泊で出かけた際の費用も... 2009.02.04 栃木県温泉
温泉 鷹泉閣 岩松旅館の露天風呂、室内風呂 温泉は混浴の露天風呂が1か所、女性専用露天風呂が1か所、室内風呂が男女それぞれ1か所の系4つの湯船といったところです。混浴の露天風呂は4つに分かれていて、温度等が異なります。 混浴には女性専用時間が用意されていますので、女性ですと男性室内風... 2009.02.03 宮城県温泉