関東地方

東京都

潮風公園 等身大ガンダムの一人旅にかかった費用

費用は日帰りだったため、交通費のみです。 飲食等も行ったのですが、ここではあえて含まずで計算しています。 入場料などはありませんので、グッズや軽食などを買わずにいれば、そのほかの費用もかかりません。 気楽に訪れ、ガンダムに触れてみてはどうで...
東京都

潮風公園近くの観光スポット

等身大ガンダムを見るためだけに潮風公園に行くのも良いのですが、どうせなら、周辺を観てみたいものです。 ちょうど、潮風公園近くにはフジテレビがあり、その関係でさまざまな施設も用意されています。 まずは「アクアシティお台場」。 このアクアシティ...
東京都

潮風公園近くの宿泊施設

潮風公園近くには、ホテル日航東京と、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの2か所があります。どちらも、部屋によってはガンダムが窓から見られますので、これらの部屋を予約してはどうでしょうか。 写真の左側の後ろに見えるのがホテル日航東京、...
東京都

夜のガンダムのイベントは光が幻想的

夜にも毎時間00分のガンダムのイベントは行われます。 暗闇の中でガンダムから発せられる光は魅力的です。 このように、光がよく見えるため、昼とはまた違った面持ちを見ることができます。 最終は20時開催です。20時のイベントが終了しますと、その...
東京都

日が暮れた時間帯のガンダムも見ごたえあり

営業時間は10時から20時となっています。 そのため、夕方以降も訪れることが可能です。 18時30分ごろから、照明も点き始めますので、夜でも十分等身大ガンダムの姿を眺めることが可能です。 夕陽をバックにすると、また一段と見栄えがします。 そ...
東京都

潮風公園内にあるイベントスペース

潮風公園内には、ガンダムに関係したイベントスペースも用意されています。 パネル展示などが中心ですが、ガンダムの歴史などを知ることができます。 また、スタンプなども用意されていますので、記念に押して帰ってみてはどうでしょうか。 物販ブースも用...
東京都

1時間に1回の等身大ガンダムのイベント

毎時間ちょうどになったら、ガンダムのイベントが行われます。 これは、顔が動いたり、ミストが出たりといったイベントです。 時間が00分に近付いたら、ガンダムのそばまで寄り、写真を構えて待つと良いでしょう。より良い撮影ポイントを先にゲットするこ...
東京都

等身大ガンダムに直接触ることも可能

等身大ガンダムの傍で、列を作っています。 この列は、等身大ガンダムの足元に行き、触ることができるための列です。 当然、触れるのは足元のみなのですが、真下から見上げたガンダムを堪能できるだけでなく、足元などに書かれている文字をしっかりと読み取...
東京都

入口から入ってガンダムを目指す

入口から入ると、すでにガンダムが見えている状態ですので、ガンダムに近寄っていきましょう。 ガンダムの周りを回って大きさを確認したり、写真撮影をすると良いでしょう。 ガンダムの後ろに太陽が来る形になりますので、写真撮影をする際は、いろいろと設...
東京都

潮風公園内を歩く

潮風公園に入ったら、人の流れの通りに歩いていきましょう。近道のようなものもありますが、メインゲートから入った方が、気持ちの高ぶりも異なります。 途中、夕陽の塔というものがあります。 この辺りに来たら、左折します。 後ろには東京湾があり、船な...
東京都

台場駅で降り、潮風公園を目指す

ゆりかもめ線の台場駅に到着したら、電車から降りましょう。 改札口へ向かう途中には、ガンダム関連商品の広告なども掲載されています。 改札口を出たら、潮風公園方面に向かって歩きます。 目的地に向けた案内は多数ありますので、指定されている進行方向...
東京都

東京駅から台場駅に

出発地は東京駅からとします。 東京駅から潮風公園の最寄りの駅に行くには二通りあります。 一つはゆりかもめ線の台場に行く方法。もう一つは東京臨海高速鉄道りんかい線の東京テレポートへ行く方法です。 どちらでも当然到着するわけですが、地上を走るゆ...
東京都

潮風公園 等身大ガンダム

今回は、2009年7月11日から8月31日まで、東京の台場の潮風公園にて公開されている等身大ガンダムを日帰りで行ってきました。 ガンダム30周年を記念して、期間限定で公開されています。 旅行と呼ぶにふさわしいかはわかりませんが、比較的身近で...
栃木県

塩原温泉 湯守田中屋の一人旅にかかった費用

今回、作並駅から東京に戻るまでの交通費や塩原温泉 湯守田中屋の宿泊費に用いた費用は下記のようになります。 2泊3日で出かけ初日は「作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館」へ宿泊 したため、その最寄駅である作並駅からの費用になります。 参考までに、もし仮...
温泉

塩原温泉 湯守田中屋の露天風呂、室内風呂

塩原温泉の湯守田中屋の露天風呂は2か所あります。ともに旅館から出て目の前にありますが、自動車が通る道路を通りますので注意が必要です。信号がありませんので、しっかりと左右を確認してから渡りましょう。 一つの露天風呂は階段の段数も少なめで、階段...
栃木県

那須塩原駅から東京駅へ

那須塩原駅に到着したら、自動発券機などで東京までのチケットを購入します。 価格は指定席で5550円です。 乗車は「なすの272」に乗りました。12時32分発で東京着は13時44分と1時間12分で東京に着きます。 これで、今回の2泊3日の旅が...
栃木県

那須ガーデンアウトレットへ出発

送迎車を利用して那須ガーデンアウトレットに寄りました。那須塩原駅からも無料シャトルバスが出ています。1時間に1本程度で、時間帯によっては30分に一本となります。 アウトレットとは、販売店などの意味ですが、この手のアウトレットストアは、売れ残...
栃木県

湯守田中屋での朝からチェックアウトまで

朝食が済んだらチェックアウトまでのんびりしましょう。再びお風呂に行くのもよいかと思います。 チェックアウトは1階のフロントで行います。カードでの支払いも可能です。 送迎も行ってもらえ、那須塩原駅や那須ガーデンアウトレットへ移動してもらえます...
栃木県

湯守田中屋の朝食はバイキング

朝はロビー横にあるフロアで朝食となります。 時間帯は7時30分から8時30分の間になります。 バイキング形式になっております。席は決められており、そこでは事前に魚料理が固形燃料と共に用意され、来たときに火を入れてもらえます。また、ご飯とお味...
栃木県

湯守田中屋の夕食は部屋食

夕食は部屋食となります。1階ロビーの炉辺での食事もあるようなのですが、一人旅だからか、そういうプランだからかは知りませんが、部屋食となりました。もし、炉辺での食事を望むようでしたら、事前に確認しておくとよいかもしれません。 ただ、他のグルー...