一人旅の旅行記

東京都

東京ソラマチ イーストタワーからスカイツリーを見る

東京ソラマチのイーストタワーの30階は見晴らしの良いガラス張りのエリアがあります。 ここからも都内を一望できます。 東京スカイツリーの足があるのが邪魔ではありますが。 展望マップなどもないため、どこに何があるのかはわかりにくいですが、東京ス...
東京都

東京ソラマチで食事処を探す

すみだ水族館で時間を過ごしていたら10時を過ぎていました。 近くの総合ショッピング施設の東京ソラマチがオープンしていたため、そちらに移動。 東京ソラマチはショッピングが楽しめるほか、飲食店も多く入っていますので、食事処を探すのにも最適です。...
東京都

すみだ水族館

9時15分と、まだまだ早い時間帯。 しかし、その早い時間帯のため、周辺のほとんどの施設は閉じたままでした。 帰ろうかと駅に向かって歩いていると、すみだ水族館が見えてきました。 ここは9時オープンのようで、すでに開いていました。 普段、水族館...
東京都

東京スカイツリー天望デッキ

東京スカイツリーの天望回廊から天望デッキに戻ってきました。 天望デッキは地上340メートルから350メートルのエリアで、340・345・350の3階構造になっています。 地上から天望デッキに訪れた時は350メートルの位置に到着します。 天望...
東京都

東京スカイツリー天望回廊

東京スカイツリーの天望デッキに到着し、すぐにさらに上の天望回廊を目指しました。 まずは登ることが出来る最上部まで行き、その後、再び戻ってゆっくり観光という考えです。 朝一で来ているため、人がほとんどいない最上部を堪能できるのでは、という目論...
東京都

東京スカイツリーのエスカレーターで天望エリアへ

東京スカイツリーのエスカレーターは4種類用意されており、春夏秋冬をテーマにそれぞれのエスカレーターが飾られています。どれに乗るかは選べません。 どれくらいの高さにいるかが表示されるメーター。 今回乗ったのは夏をテーマにしたエレベーター。隅田...
東京都

東京スカイツリーの当日券購入

東京スカイツリーがある駅に到着しました。 東京スカイツリー近くにはいくつかの電車の駅があり、都営浅草線、東京メトロ半蔵門線、そして東武スカイツリーラインの主に3つの交通手段があります。 現地に着いたらまずは東京スカイツリーのチケットカウンタ...
東京都

東京スカイツリー 一人旅

2015年1月中旬の平日に、東京にある東京スカイツリーに一人旅に出かけました。当日のみの日帰りで、旅行というよりかは簡単な観光ですが、東京スカイツリーとその周辺をのんびりと楽しみました。東京スカイツリーは東京タワーに変わる電波塔としての役割...
神奈川県

塔之沢温泉 一人旅の費用

交通費は東京から出発したと仮定して載せています。 行きはグリーン車を使用し、旅行気分を高めています。小田原へは新幹線でもいけますが、在来線であり、なおかつゆったりと椅子に座れるという点でグリーン車利用も検討に値するかと思います。 東京からで...
静岡県

御殿場プレミアムアウトレットから東名御殿場を経由して東京へ

御殿場プレミアムアウトレットの各種店舗も見終え、食事も済ませたので、帰ることにしました。 帰る方法は多数ありますが、バスで帰ることにしました。 東京駅や新宿駅への直行バスもあるにはあるのですが、まだ昼半ばでバスが出る時間まで結構な時間があっ...
食事

御殿場プレミアムアウトレットのWest Park Cofeで昼食

昼食時になったので、御殿場プレミアムアウトレット内で食事をしようと思い、お店を探してみました。 さまざまなお店が並ぶフードコートやお寿司や中華など、各店舗が分かれていたりします。 今回は、「West Park Cofe」という場所で食事をす...
静岡県

御殿場プレミアムアウトレットの観覧車

御殿場プレミアムアウトレットには観覧車があります。 天気も良く、富士山も綺麗に見えていたため、観覧車に乗ってみることにしました。 以前も何度も御殿場プレミアムアウトレットに来ていますが、風が強くて乗れなかったりしたため、今回が初めての利用で...
静岡県

御殿場プレミアムアウトレット

御殿場プレミアムアウトレットは、さまざまなブランドショップが立ち並ぶ買い物を楽しむ施設群です。 有名ブランドの商品が割安で購入できることもあり、多くの買い物客が訪れます。 また、昨今では中国や韓国からの旅行客も多く訪れ、それもあってか道中の...
神奈川県

箱根湯本駅からバスで御殿場プレミアムアウトレットへ

箱根湯本駅からバスで御殿場プレミアムアウトレットを目指します。 バスは本数が少なく、1つを乗り逃すと次が来るまで長時間待つことになります。 もし、乗り逃したら電車で強羅駅まで行き、そこから1時間に1本出るバスに乗るという手があります。 今回...
神奈川県

塔之沢温泉から箱根湯本駅へ

塔ノ沢温泉で宿泊した宿から箱根湯本駅へ戻ります。 宿の前にもバス停がありました。バスを使うこともできますが、せっかくなので歩きます。 このバス停からも今日の目的地の御殿場プレミアムアウトレットへ行くことはできますが、できれば確実に席に座りた...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘の朝食

朝になりました。 鶴井の宿 紫雲荘の朝食は部屋食とのことなので、部屋で待機しています。 前日に伝えた朝食の時間の少し前に電話が鳴り、起きているかの確認がありました。 その後、布団を片付けにスタッフが来てくれます。布団は出したままにしてもらう...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘の夕食

夕食の時間になりました。 鶴井の宿 紫雲荘では部屋食とのことなので、部屋でのんびり待っていると、係の人が来て用意をしてくれます。 飲み物もどうかと聞かれたので、せっかくなのでお酒を注文。 お酒は日本酒利き酒セットで1600円。 有名な山形県...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘 貸切露天風呂「観山の湯」

鶴井の宿 紫雲荘の貸切露天風呂を利用する時間になったので、ミニタオルをもってフロントに向かいます。貸切露天風呂の料金は3000円。別途、無料の貸切風呂もありますが、そちらは室内のようです。 フロントで貸切露天風呂の予約をしたことを伝えると、...
神奈川県

鶴井の宿 紫雲荘の部屋

鶴井の宿 紫雲荘の中に入ると、すぐ手前にロビーがあり、フロントもありました。 ロビーに促され、そこで休みつつ渡された用紙に住所、氏名等の必要事項を記入します。 時間があったので、周囲をチェック。 フロント脇から川の方に出ることが出来ます。 ...
神奈川県

箱根湯本駅から塔之沢温泉へ

箱根湯本駅から塔之沢温泉を目指します。 電車を乗り継いで行くこともできますが、歩いてでもさほど時間がかからずに行くことができるため、散歩もかねて歩くことに。 また、駅前からは100円でホテルを経由するバスが出ています。利用する際は自分の宿泊...