京都府 宇治 一人旅 2015年6月下旬に、京都府の宇治に出かけました。京都駅から見て南東側に位置します。 宇治は世界遺産「古都京都の文化財」の構成要素である「平等院」「宇治上神社」がある場所です。 また、長編小説「源氏物語」の後半部分の物語の場としても知られて... 2015.07.24 京都府
大阪府 あべのハルカス 大阪 一人旅の費用 前日宿泊したの彦根駅からの旅費です。 交通費は帰りにグリーン車を利用したため、高めです。体調がすぐれなかったことからの利用です。利用しなければ5000円ほど安くなります。 他はそこそこの利用。 食費の串の坊が高めです。もうちょっとリーズナブ... 2015.07.21 大阪府
大阪府 道頓堀くくる 新大阪駅新幹線構内でたこ焼きを食す 新大阪駅から新幹線を利用して東京駅に戻りますが、その前に、たこ焼きを食べて帰りたい、とのことで、たこ焼き屋を探します。 新幹線構内に、飲食エリアがあり、そこではお好み焼きやたこ焼きなどが売られていますので、その場所で食べます。 一度駅構内か... 2015.07.20 大阪府食事
大阪府 森ノ宮駅から大阪駅経由、新大阪駅への行き方 大坂城から帰ります。 今回、北東にある京橋駅から帰ろうと思い、移動を開始したのですが、日差しが強くてそこまで歩くのも困難となり、近場のJR森ノ宮駅から帰ることにしました。 森ノ宮駅に向かう途中は、木々に日差しが遮られ、多少は涼しく感じました... 2015.07.19 大阪府
大阪府 豊國神社 大坂城内にある神社に、豊國神社があります。 豊臣秀吉を祀る神社です。 神社内には豊臣秀吉像もあります。 勇ましいです。 神社の本殿方面。 そして、本殿。 出世開運のご利益があるとのこと。 ここはそれほど見るべきところはないので、数分で後にし... 2015.07.18 大阪府神社
大阪府 大坂城 西ノ丸庭園 大坂城天守の西側には西ノ丸庭園があります。 有料で入れます。200円。 西ノ丸庭園からは、大坂城がいい感じに見えます。有料なのであまり利用する人が居ないのですが、撮影をするのであれば、ここが一番お薦めです。 庭園内から大坂城天守を撮影。 寄... 2015.07.17 城大阪府
大阪府 大坂城 天守 大坂城天守です。 少し斜めから。 正面から。 大坂城天守は右側のチケット売り場でチケットを購入します。自動券売機で購入できます。 大坂城周辺ではコインロッカーが見当たりませんでしたが、この大坂城のチケット売り場辺りで手荷物預かり所があります... 2015.07.16 城大阪府
大阪府 大坂城 一人旅 大坂城にやってきました。近場の駅の天満橋駅からの移動です。 以前にも訪れたことがあるため、方向などは把握済み。スマホの地図アプリを見ながら、大坂城方面に移動です。 北西側にある乾櫓。 大手門に向かう道。 大手門。西側の入り口です。 大坂城の... 2015.07.16 城大阪府
大阪府 バリタワー大阪天王寺の朝食 朝になりました。 バリタワー大阪天王寺で朝食をとるために朝食会場へ。 朝食は13階の会場「スコール 天王寺店」でいただきます。 中に入ってスタッフに朝食券を渡します。席は自由席。 ビュッフェ方式でいろいろと並んでいます。 大阪らしいメニュー... 2015.07.15 大阪府
大阪府 串の坊 あべのハルカス店で夕食 大阪天王寺付近で夕食をとるため、あべのハルカスにやってきました。 あべのハルカスは近鉄百貨店が入っており、レストランフロアもあります。 今回は12階にある串カツ専門店「串の坊」を利用することに。 12階には一般のレストランもありますが、大阪... 2015.07.15 大阪府食事
大阪府 バリタワー大阪天王寺の部屋 宿泊先のバリタワー大阪天王寺にやってきました。 入口からして不思議な雰囲気のあるホテルです。 ロビーにはカエルのぬいぐるみが寝転がっています。 フロントに予約した旨を伝え、鍵をもらって部屋に。 カギは自動ロックにならないため、出かけるときに... 2015.07.13 大阪府
大阪府 あべのハルカス 展望エリア あべのハルカスの展望エリアまでやってきました。 60階、300メートルの高さです。東京スカイツリーの高さが634メートル、上部の展望エリアは450メートルですので、あべのハルカスの300メートルも結構な高さと言えるでしょう。 窓ガラスにはど... 2015.07.13 タワー大阪府
大阪府 あべのハルカス、チケットの買い方、エレベーターでの移動 昼食を食べ終え、あべのハルカスを目指します。 天王寺周辺では一番高い建物のため、外に出て歩けばすぐにどこにあるか気が付くでしょう。 まずはビルがある方向に進みます。 天王寺駅側から見たあべのハルカス。 あべのハルカスは、近鉄が運営するビルで... 2015.07.12 タワー大阪府
大阪府 あべとん あべの横丁でお好み焼きを食す 天王寺駅でちょうどお昼時でしたので、天王寺駅周辺で食事をすることにしました。 事前に調べておいた「あべとん」というお店に向かいます。 この近くに「あべちか」という地下街があります。 その地下街に「あべの横丁」というエリアがあり、そこに飲食店... 2015.07.12 大阪府食事
大阪府 彦根駅から大阪駅を経由し天王寺駅への行き方 滋賀県の彦根駅から大阪府の天王寺駅を目指します。 まずは料金を確認。特急などは使わず、快速で移動するため、乗車料金のみ。1940円でした。 10時55分発の新快速姫路行きに乗ります。姫路は兵庫県。大阪府よりさらに先の県です。 基本的に、京都... 2015.07.11 大阪府
大阪府 あべのハルカス 大阪 一人旅 2015年6月中旬に出かけた一人旅。2泊3日の2泊目は大阪に出かけました。前日は岐阜県の彦根を訪れています。 大阪府は言わずとしてら大都市です。 過去にも何度も訪れているため、これといってもう見る場所は無いのですが、今回は2014年3月にオ... 2015.07.11 タワー大阪府
滋賀県 彦根城 一人旅の費用 彦根一人旅の費用です。 宿が高めなくらいで、全体的に適正な価格ではないかと思います。 交通費は、1万円程度と、それほどかからずに済みます。飛行機で沖縄や九州、北海道と行くのとは段違いに安く済みます。 宿代は日本酒代2600円込みの価格。もう... 2015.07.11 滋賀県
寺 龍潭寺 佐和山城址に登る途中にあるのが龍潭寺。 佐和山は龍潭寺や清凉寺が所有権を有しています。 このため、佐和山城に団体で登る場合は、この寺の許可が必要です。 龍潭寺そのものも拝観を受け付けています。 拝観料400円。 入らずに帰ろうかと思ったので... 2015.07.10 寺滋賀県
城 佐和山城址 佐和山城址の登山口は、龍潭寺の脇にあります。 佐和山城址登山口の前には駐車場も。パネル展示などもあります。トイレもこの周辺にあります。 資料等も置いてありますので、興味があれば見てみましょう。 登山道の入り口から見た位置取り。登山道に気を向... 2015.07.09 城滋賀県
城 彦根駅から佐和山城址までの行き方 彦根駅にやってきました。 井伊直政像がお出迎えです。 これから佐和山城址に向かうのですが、荷物が邪魔なため、彦根城がある方向の出口のコインロッカーに預けます。300円。 駅の反対側が佐和山城址側のため、駅の階段を登って上に改札辺りまで移動。... 2015.07.09 城滋賀県