兼六園の観光も終わり、宿泊先の天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢に到着しました。
				
フロントには事前に荷物を預けていたので、荷物預け証を渡します。荷物は部屋に届けてあるとのことなので、鍵を受け取り、部屋に向かいます。
フロントの近くにはパソコンスペースも。調べ物などに最適です。
				
エレベーターには施設の案内が。14日には天然温泉の大浴場があります。
				
朝食の案内も。今回は朝食無しのプランを選択していますが、レストランで朝食をとることも可能です。
部屋に入ると、少し変わったシステムになっています。
入ってすぐのところに、鍵を入れる場所があります。
				
この場所に鍵の柄の部分を押しこむと、部屋の電気が点く仕組みです。初めてですとよくわからないかもしれませんので、事前に知っておいた方が良いでしょう。鍵を渡される時に一緒に説明書きも渡されますので、エレベーターの中で一読しておくと部屋に入ってから混乱せずにすみます。
				
そして部屋の様子。
ベッド。
				
ベッド回り。部屋着やタオル等もあります。
				
洗面台はトイレや浴室とは別の場所にあります。
				
冷蔵庫はカラです。お好きな飲みのもを買ってきて入れることができます。
				
ハンガー周り。
				
スリッパ。
				
トイレ。ウォッシュレット機能などが付いています。
				
バスは風呂釜が無く、シャワーのみです。基本は大浴場を使おうということでしょうか。
				
				
部屋のテレビ周り。
				
作業机です。
				
有線LANもあります。無線LAN機能の無いパソコンでもネット接続が可能です。無料で使用できます。
				
全体的に十分な設備のある部屋かと思います。広くはないですが、寝るだけでしたら十分かと。
この後、食事のために金沢駅前に移動します。
天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢 金沢 一人旅の旅行記
旅は『ゆけむりの宿 美湾荘 和倉温泉 一人旅』からの続きで、和倉温泉駅から出発しています。
- 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢 金沢 一人旅
 - 和倉温泉駅から金沢駅へ向けて出発
 - 金沢駅周辺をチェック、喫茶店を探す
 - 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢へ荷物を預けに移動
 - 蕎麦やまぎしで粗挽き田舎そばを食す
 - 金沢城公園に到着
 - 金沢城跡を見学
 - 金沢城 五十間長屋を見学
 - 金沢城 河北門など
 - 金沢城 石川門を抜け、兼六園へ
 - 兼六園 桂坂口から中に
 - 寒い中、兼六園を引き続きチェック
 - 兼六園からバスで金沢駅に、そしてホテルへ
 - 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢の部屋
 - 黒百合で金沢おでんを食す
 - 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢の設備
 - 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢の設備、大浴場
 - 魚菜屋で金沢での朝食を
 - 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢 一人旅の費用にかかった費用
 - 金沢 宿・地図
 
  
  
  
  
