食事

駅弁

品川名物 貝づくし弁当を食べつつ京都へ向かう

新幹線で東京からまずは京都へ向かいます。 運賃はグリーン車代込みで18690円。 そして、さっそく東京駅で購入した「品川名物 貝づくし弁当」を食すことに。1000円。 東京駅では大きな規模の「駅弁屋 祭」という場所があり、そこで全国各地の駅...
神奈川県

萬珍樓點心舗で五目あんかけ焼きそばを食す

2時近くになり、そろそろ空いているだろうということで横浜中華街にやってきました。 今回選んだお店は「萬珍樓點心舗」。 過去、横浜中華街を訪れた時の旅行記を見てみると『萬珍樓で五目焼きそばと豚肉シュウマイを食す』の記事があり、店舗の場所は違え...
広島県

尾道らーめん 三公、広島駅近くで食す

呉駅から東京駅へ戻ります。呉駅で、まずは東京駅までの乗車券を購入します。11660円。そして、まずは呉線で広島駅に向かいます。広島駅に到着したら一度途中下車をします。駅に隣接する施設「ASSE(アッセ)」の2階に飲食店エリアがあるため、そち...
広島県

呉ハイカラ食堂で海軍カレーを食す

次の目的地に行く前に、昼食をとるために少し駅側に移動。 大和ミュージアムから比較的近いところにある「呉ハイカラ食堂」を目指します。 大きな施設の2階に入っています。 お店に向かって移動。 戦艦の巨大な模型も。 外にはメニューの看板。 お店の...
広島県

電光石火 駅前ひろば店、ひろしまお好み物語 駅前ひろばで広島お好み焼きを食す

広島と言えば、広島お好み焼き。 駅前近くに「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」なる場所があるので移動しました。 パチンコ店などが入る怪しげな建物の6階にあります。 さまざまな店舗が立ち並ぶ中、選んだお店は「電光石火」。 どうやらメニューの「電...
広島県

牡蠣屋、宮島で牡蠣を食す

すでに前日に「あなご」を食べているため、広島のもう一つの名産である「牡蠣」を食べるためにお店に移動。瀬戸内海では養殖が盛んです。 いくつも店舗はありますが、今回利用したのは「牡蠣屋」。 店の前でも牡蠣が焼かれています。他の店舗でも店頭で売る...
広島県

宮島でもみじ饅頭を食す

宮島はもみじ饅頭でも有名な場所です。100年くらい前にもみじ饅頭が誕生したと言われています。 広島を中心に各地で販売されていますが、元祖はこの宮島です。 「もみじ」は、いうまでもなく「紅葉」のこと。この宮島では紅葉が綺麗な場所もあり、その関...
広島県

割烹ふじたや、宮島の「あなご」専門店で「あなごめし」を食す

昼食時から少し時間が離れていたものの、夕食を食べる予定がなかったため、遅めの昼食を取ることに。 この宮島は瀬戸内海にある島ですが、瀬戸内海は「あなご」と牡蠣で有名のため、あなごのお店に行くことにしました。 船で降り立った場所からは遠く、厳島...
駅弁

駅弁「国産あなごと牛しぐれ煮弁当」を食す

津山での観光を終え、帰路に。 津山駅前にはB'zの看板。メンバーのボーカルの稲葉浩志さんが津山出身とのこと。 津山駅から東京駅までの乗車券を購入。10800円。新幹線のチケットは岡山駅で購入するため、ここでは乗車券のみ。 津山駅に置かれたパ...
岡山県

津山ホルモンうどん、いっぱい茶屋 東宝で食す

昼時になったので、津山で食事するため、お店に。 津山では「津山ホルモンうどん」があるとのことなので、食してみることに。 駅近くにあった「いっぱい茶屋 東宝」に入店。 駅周辺にも「津山ホルモンうどん」の幟を見かけました。 すべてカウンター席。...
岡山県

ホテルグランヴィア岡山の朝食

部屋から見えた外の景色。天気は良いんだか悪いんだかよくわからない場所によって二層に分かれています。 朝食ありプランだったため、朝食チケットをもって会場に。2ヶ所用意されており、下の階だと料理の数が多め。逆に上の階だと景色が良いのだろう、とい...
岡山県

吉備膳、ホテルグランヴィア岡山内の日本料理屋

岡山での食事は宿泊先のホテルグランヴィア岡山内の日本料理屋「吉備膳」にしました。 外に歩き回るほどの体力がなかったのと、店選びが難しかったのが理由。岡山駅周辺よりかは、少し離れた場所の方が飲食店は栄えているようでしたので。 ホテル2階のお店...
岡山県

浜吉ままかり亭にてままかり他、海鮮物を食す

夕時になり、食事をするために改めて外へ。 白壁街にある「浜吉ままかり亭」を利用することにしました。 お店の入口。 早い時間帯だったこともあり、客は一人もおらず。 お店の様子。 テーブル席に案内され、まずは日本酒を注文。「多賀治 純米大吟醸」...
岡山県

三宅商店、倉敷でスイーツを食す

倉敷駅に到着し、宿泊先のホテルに荷物を預けた後、観光に向かいます。 駅から10分ほど少し離れた位置に白壁の町並みが魅力的な観光エリアがあります。 さまざまな店舗が軒を連ねています。 塀の上には尖った木の柵があります。盗賊等から守るための防犯...
京都府

和牛専門 京都はつだ、和牛焼肉弁当を食す

帰りの新幹線はグリーン車を用い運賃は合計18690円。 、今回は伊勢丹のデパ地下で購入した「和牛専門 京都はつだ 和牛焼肉弁当」を購入し、食することに。1944円。 さっそく中とご対面。ぎっしりと牛肉がご飯の上に敷き詰められています。普通の...
京都府

おとうふりょうり 不二乃

京都での夕食をどこにしようか迷いましたが、今回は京都駅の伊勢丹の中にある「おとうふりょうり 不二乃」にしました。 さっそく中へ入り、席に案内されました。 そしてメニューを見て、いくつか選択。 あまり京都らしい料理と言って思いつくものがないた...
京都府

茶寮 都路里でかき氷を食す、辻利のお店

圓徳院を出て休憩できる場所を探していたら都路里というお店を見つけました。 名前からして有名なお茶の辻利のパクリかと思いましたが、どうやらその辻利が運営しているお店とのことでした。 恩師絵の中に入ってさっそくメニューを見て、特選都路里氷を注文...
京都府

「名代とんかつ かつくら」で昼食

11時を回り、昼食をということでお店を探すことに。 いくつかお店は決めており、まずは四条のあたりまで建仁寺から歩いて移動しました。 まずは、お目当ての一つの松葉のにしんそば。にしんそばは京都えは有名なので、一度は食べてみたいと思っていました...
京都府

京都鉄道博物館で昼食、味は・・・

京都鉄道博物館には昼近くに訪れたこともあり、昼食を京都鉄道博物館で食べることにしました。 駅弁を買って車内で食べるというスペースもあるのですが、今回はレストランを利用することに。2階奥にあります。 メニューを見ると、どちらかというと子供向け...
福井県

あわら温泉 まつや千千の朝食

朝になりました。 あわら温泉 まつや千千の朝食を食べに食事処に向かいます。 夜と同じく、今回宿泊したプランは同じ階にある「食事サロン 千代見草」で提供されます。 テーブルに案内され、さっそく食べることに。 サラダ。 刺身。 香の物。 小鉢。...