履中天皇陵古墳を巡る

大阪府

履中天皇陵古墳の近くに到着しました。

履中天皇は17代目の天皇です。仁徳天皇は16代目ですから、その次の天皇です。在位期間は400年から405年と5年程度。いかに仁徳天皇の86年が長いかわかります。

履中天皇陵古墳は三大古墳の一つです。

遠目から見ると単なる森のようにしか見えません。

道なりに進んでいき、案内板などを確認しつつ、履中天皇陵古墳の脇に移動。

道は整備されています。

履中天皇陵古墳の方に近寄れる階段があったため、登ってみました。しかし、単に管理用の閉まった扉があるだけで、それ以外は何もなく。

ただ、履中天皇陵古墳を見ることが出来たので、撮影。古墳部分と濠を囲う部分が高台になっているため、なかなか全貌を見るということができません。

柱には百舌鳥三陵周遊路のマークが。

ところどころに案内板があります。履中天皇陵古墳に沿って全て歩けるわけではないので、案内板が仁徳天皇陵と比べて多く設置されていたように思います。

前方後円墳の台形の角に到着。この辺りになると、濠の外側の高さが低くなり、履中天皇陵古墳の形もそれなりに見ることができます。

この角の部分からは履中天皇陵古墳から少し離れ、住宅街を歩きます。

大通りに出た後は通りに面して移動すると、履中陵の看板を発見。反対側の大通りから15分程度で到着です。

そして、履中天皇陵古墳の方を見ると、左右に一般住宅が立ち並ぶ中、履中天皇陵古墳が見えます。

注意書き。仁徳天皇陵と同じ内容です。

履中天皇陵古墳の方へ進んでいきます。

管理事務所。すでに17時を過ぎているからか、もう人はいませんでした。たぶん、日本国旗も飾られていたものと思われます。

入ることが出来るギリギリのところまで移動。鳥居までの距離は仁徳天皇陵と比べ短めです。

石碑。

正面から撮影。鳥居までの道は石庭のように整っています。

左右を見ると、濠の近くまで住宅が立ち並んでいます。このため、濠に沿って移動ができません。

見られるところも限りがあるため、短時間で立ち去ります。再び大通りへ移動。最寄駅のJR阪和線「上野芝駅」への案内板があります。

今回は一周してみたいということもあり、最寄駅は使わずに、再び履中天皇陵古墳の周りを歩き続けます。

台形の反対側の隅からチェック。この隅まで来るまでは、履中天皇陵古墳の方が住宅に阻まれ、見られませんでした。

台形の下辺部分にあたる濠を一望。東から西を見ています。

しばらく進むと、住宅に阻まれ、履中天皇陵古墳の側を歩くことが出来ず。一度直角に離れるように移動した後は、線路沿いを道なりに仁徳天皇陵方面へ進みます。

大仙公園が見えてきたため、再び大仙公園内へ。

猫が毛づくろい。

そして、再び仁徳天皇陵古墳の正面に到着です。この時点で18時過ぎ。履中天皇陵近くに着いてからここまで50分ほどでした。

ホテルトラスティ大阪阿倍野 一人旅の旅行記

古墳を見て回った旅行記です。ただただ歩くだけの旅でしたが、参考までに。

  1. ホテルトラスティ大阪阿倍野 大阪 一人旅
  2. 特製東京(駅弁)を食べつつ新大阪へ移動
  3. 新大阪駅から天王寺駅へ、そしてホテルトラスティ大阪阿倍野へ移動
  4. ホテルトラスティ大阪阿倍野の部屋
  5. 百舌鳥古墳群のある三国ケ丘駅へ移動
  6. 仁徳天皇陵古墳を巡る
  7. 堺市博物館で古墳と堺の歴史を知る
  8. 履中天皇陵古墳を巡る
  9. 仁徳天皇陵古墳正面から三国ケ丘駅へ
  10. あべのたこやき やまちゃん本店でたこ焼きを購入
  11. 551蓬莱の豚まん
  12. めっせ熊、新大阪駅でお好み焼きを食す
  13. ホテルトラスティ大阪阿倍野 一人旅の費用
  14. 大阪 堺 宿・地図
タイトルとURLをコピーしました