テーマ別

水沢観音へ

大澤屋で水沢うどんを食べた後、バス停に戻ります。下ってきた坂を登るのは面倒に感じつつ、歩いていきます。 途中、水沢寺があります。 また、水沢寺から道路を挟んだ方向に階段が。この階段の先が水沢観音の場所です。 バスの時間まであまりなかったもの...
食事

水沢うどん 大澤屋で食す

今日の予定は「水沢うどん」を食べること。「水沢うどん」は三大うどんの一つとして名が挙がっています。伊香保温泉からバスで移動できる場所に「水沢うどん」を出すお店が集中していますので、そちらに移動して食することを計画。 帰る時間のことも考え、早...
温泉

お宿玉樹の貸切温泉

お宿 玉樹には貸切温泉もあります。 2100円で利用可能とのことなので、せっかくなので利用してみることに。露天風呂でないため、スギ花粉の影響もないだろうということも、借りて見たいと思った理由の一つです。 事前にフロントで利用したい時間帯を伝...
食事

お宿玉樹の夕食

チェックイン時に指定した夕食の時間になったため、夕食会場に移動開始です。2階の食事処に移動します。 襖を開けると夕食会場となっています。 時間は18時から19時30分まで、30分間隔で時間を選べました。 広間での食事です。 すでにある程度の...
温泉

お宿玉樹の露天風呂

お宿玉樹の露天風呂は2種類あります。男女時間入れ替え制のため、2種類両方楽しめます。 どちらも伊香保石段街方面を見ることができる他、山並みも天気が良ければ楽しめるでしょう。 お風呂は檜のお風呂です。 露天風呂と併設して室内風呂もあります。広...
温泉

伊香保温泉 露天風呂へ

伊香保神社の階段下にある「鳥居」で水沢うどんを食べた後、続いて伊香保温泉の露天風呂を目指して移動を開始しました。 地図を見ながら移動です。途中、案内板もあり、また、基本的に一方通行のため、迷うことなく移動可能です。 露天風呂は営業しない日も...
食事

伊香保温泉「鳥居」で水沢うどんを食す

伊香保神社から階段を下ったところにある「鳥居」というお店で食事をすることにしました。 外に「水沢うどん」の文字があったため、このお店を選びました。 本当は翌日に水沢うどんを食べるため、別の位置にあるお店密集地帯に行く予定を立てていたため、別...
神社

伊香保神社へ

伊香保温泉バスターミナルから移動開始です。 すぐ近くに近くの山「物見山」に上るためのロープウェイがあります。 ロープウェイがある「まちの駅」という場所に行ってみると…。 機械更新工事のために運休でした。なんとうタイミングの悪さかと己の不運を...
温泉

伊香保温泉 お宿玉樹 一人旅

2012年3月上旬に伊香保温泉へ一人旅に出かけました。 2泊3日の2泊目で、前日は草津温泉に宿泊しました。その旅行記は『草津温泉 お宿 木の葉 一人旅』にて。 出発はその最寄駅である長野原草津口駅からです。 伊香保温泉は群馬県渋川市にありま...
温泉

草津温泉 湯もみショー

草津温泉の名物の一つである「湯もみショー」を見るために、草津温泉バスターミナルから、湯畑方面へ向かいます。 道中に家から湯気が出ているところが。 湯畑特別ライトアップもありますが、残念ながらこの日程の前に訪れていたため、見ることができず。 ...
食事

お宿 木の葉の夕食

夕方になり、夕食の時間となりました。 夕食の時間はチェックイン時に聞かれます。選択できるのは17時30分か、19時30分。 時間になったら夕食会場へ。夕食会場は2階のお食事処「雲海」。 到着したらスタッフの案内に従い、席へ移動です。 パッと...
温泉

お宿 木の葉の温泉、露天風呂

「お宿 木の葉」には多くの風呂が用意されています。 大きく分けて2ヶ所です。一つは「古の湯」。もうひとつは「季の湯」。 「季の湯」の方に露天風呂があります。 しかも、それぞれのお湯は男女入れ替え制のため、全てのお湯を楽しむことができます。全...
温泉

お宿 木の葉の貸切露天風呂は3種類

「お宿 木の葉」の温泉チェックです。 貸切風呂が3種類用意されています。 多くの温泉旅館の貸切風呂は有料だったりしますが、「お宿 木の葉」では無料で利用することができます。 しかも、フロントなどで手続きをする必要は無く、空いている時に好きな...

草津温泉 光泉寺

西の河原露天風呂を出てから、歩いて再び湯畑方面に向かいます。 湯畑の側には光泉寺というお寺があります。 道中には「翁の湯」がありました。無料で利用できます。草津温泉には多くの無料で利用できる共同浴場があります。翁の湯もそのも一つです。 さら...
温泉

草津温泉の名勝・西の河原公園 大露天風呂

柏香亭でまいたけ天ぷらそばを食べた後、名勝・西の河原公園 大露天風呂を目指します。 道中には他にもそば屋が多数存在しました。どこもおいしそうなので困ります。 また、途中に無料で温泉まんじゅうを配る人がいました。食事してお腹が一杯だったために...
食事

柏香亭でそばを食す

草津温泉の湯畑から歩いて2分ほどのところに柏香亭というそば屋があります。 小道に入っていく必要があるため、地図を見つつ移動。次の目的地である「名勝・西の河原公園 大露天風呂」に行く道中で見つけることが可能です。 昼食タイムが過ぎていたことと...
温泉

草津温泉 湯畑

草津温泉の名所の一つである湯畑に向かいます。草津温泉の中心的な場所です。 マップや案内板を確認しつつ移動します。 足もとにも湯畑の方向を示す矢印があります。 坂を下る形で移動。当然、帰る時は登ってくる必要があります。 そして湯畑に到着。草津...
駅弁

駅弁「上野弁当」を食す

電車が出発する前から買っておいた駅弁を食べ始めました。 購入したのは「上野弁当」。 上野駅らしい駅弁を探していたところ、これくらいしか上野ならではのものがありませんでした。 逆に、他の地域のおいしそうな駅弁も複数駅弁屋で売られていました。 ...
温泉

草津温泉 お宿 木の葉 一人旅

3月上旬に草津温泉に一人旅に出かけました。2泊3日ですが、草津温泉には1日目に宿泊、2日目の宿泊は伊香保温泉で泊まっています。 草津温泉、伊香保温泉共に、群馬県にあります。 比較的東京から近くにある有名どころの温泉地です。 温泉地として有名...
栃木県

佐野プレミアムアウトレットの滞在1時間で帰ることに

佐野プレミアムアウトレットに戻り、再びお店を見て歩きます。 ただ、なぜか疲れが増してきて、ゆっくり見られない体調に。 もともと、お店とかで服を買うのは苦手でもあり、服そのものに対しても無頓着であるため、何を買っていいのかすら分からず。 上着...