岡山駅から姫路城へ新幹線で移動します。運賃は3220円。
駅構内には駅弁屋もありますので、ここで駅弁を買うのもいいのかなと思いつつも、昼食を済ませたばかりなので素通りします。

そしてひかり474に乗り込みます。

14時23分発、姫Jには14時57分着と34分で到着しました。

駅構内にはさまざまな展示がありました。
祭りの展示。


アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の乗り物をイメージした新幹線の告知。1日1往復のみのようなので、かなりレアのようです。西日本方面での運行です。

そして、駅から出て姫路城がある方向の広場。

遠くに姫路城も見えます。城まで一直線の道というのも珍しいものがあります。

駅前は広々としており、周囲にも商業施設が多々あります。さすがは新幹線が停まる駅といったところ。もうちょっと閑散としたところをイメージしていましたので、びっくりです。


振り返って姫路駅。

駅近くには飲食店も多々あります。地域性のある物が食べられる場所もありますので、そうしたところを事前にチェックしておくとよいでしょう。

今回宿泊するホテルは、姫路城とは反対側にあるため、そちらに移動します。

反対側の駅前の様子。タクシーが並んでいます。

姫路城 一人旅の旅行記
2016年6月上旬の平日に、兵庫県の姫路城へ一人旅に出かけた際の旅行記です。

