三条の方、武田信玄の妻の墓、円光院へ

武田信玄の墓を後にし、次は武田信玄の妻の墓を目指します。

道中に巨石と霊園の文字。

円光院への参道。

そして、奥に見えるのが円光院。

入り口の石碑。

正面から見た様子。

左側には武田花菱と三條夫人廟所の文字が見えます。

この三條夫人が武田信玄の妻です。三条の方という言い方もします。

上に登って本堂手前。

そして本堂。

鐘楼。

鐘には天女と文字が記載されています。

手水舎。武田菱が描かれています。水は蓄えられていませんでした。

三条の方の評価やお人柄は、「西方一美人、円光如日、和気似春」とのこと。これは快川国師の語だそうです。

その脇から、三条の方の墓所に行けます。

この場所は山梨県指定の史跡にもなっています。

そして、お墓に到着。

近くに説明書きもあったので、このお墓だと思っていたのですが・・・。

実は間違いで、さらに奥にある場所が三条の方のお墓でした。

こちらが三条の方のお墓。信玄公夫人三條氏廟所と記されています。

花も添えられていました。

墓石。

と、これで武田信玄とその夫人の三条の方のお墓を見終え、一度甲府駅に帰ることに。

ただ、バスで帰ろうにも、出たばかりで、次のバスの時間は30分後。

仕方なしに歩いて帰ることにしました。

道中も武田家家臣の屋敷跡の位置を示す説明版が展示されています。これは馬場信春。

護国神社入口のバス停。時間を意識して移動した方がよかったかもしれません。

ここから駅に向かって歩きます。一直線ですので、道に迷うことはありません。

飯富虎昌の屋敷跡。

この通りは武田通りと呼ばれています。

20分ほど歩き続け、ようやく駅近くに到着。

武田神社を出てから武田信玄の墓や円光院に向かったあと、歩いて駅に戻ってくるまで1時間ほどでした。

武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅の旅行記

2017年11月上旬の平日に、山梨県の武田信玄に関係する場所へ一人旅に出かけた際の旅行記です。

  1. 武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅
  2. 東京駅から新宿を経由して甲府駅への行き方
  3. 甲府駅から武田神社への行き方
  4. 武田神社、躑躅ヶ崎館の跡地
  5. 躑躅ヶ崎館の周辺を散策、竜華池
  6. 武田信玄の墓
  7. 三条の方、武田信玄の妻の墓、円光院へ
  8. ほうとう、甲州ほうとう小作で食す
  9. 武田信玄の像、甲府駅南口にて
  10. 甲府城、舞鶴城公園、天守台
  11. 甲府城の稲荷櫓、城内の散策
  12. 善光寺、甲府の甲斐善光寺を訪れる、キティちゃんサンリオの秘密
  13. 甲府駅方面から下部温泉までの行き方
  14. 下部温泉 武田信玄の隠し湯、湯宿梅ぞ乃の部屋
  15. 下部温泉、武田信玄の隠し湯、湯宿梅ぞ乃の温泉
  16. 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の夕食
  17. 下部温泉 湯宿梅ぞ乃の朝食、下部温泉駅周辺の散策
  18. 塩山駅から恵林寺への行き方
  19. 恵林寺、武田信玄の墓
  20. 武田信玄の像、塩山駅にて、そして桔梗信玄餅を食す
  21. 石和温泉から山梨県立博物館への行き方、展示について
  22. 極上生信玄餅も食す
  23. 武田信玄ゆかりの地 山梨 一人旅の費用
タイトルとURLをコピーしました