テーマ別

大阪府

仁徳天皇陵古墳正面から三国ケ丘駅へ

仁徳天皇陵古墳正面から三国ケ丘駅へ移動開始です。 仁徳天皇陵古墳は濠の側面を歩いて移動できるため、古墳を堪能することができます。 古墳の台形の片側からみた濠。 東から西を見ると、一直線に濠が作られているのが分かります。 水の流れが無い場所は...
大阪府

履中天皇陵古墳を巡る

履中天皇陵古墳の近くに到着しました。 履中天皇は17代目の天皇です。仁徳天皇は16代目ですから、その次の天皇です。在位期間は400年から405年と5年程度。いかに仁徳天皇の86年が長いかわかります。 履中天皇陵古墳は三大古墳の一つです。 遠...
大阪府

堺市博物館で古墳と堺の歴史を知る

仁徳天皇陵古墳の正面から道路を挟んだ位置にある大仙公園に向かいます。 この場所は中に立ち入ることができ、木々も多めで日ごろ使うのにもよさそうな公園です。 その公園内には堺市博物館がありました。 料金は200円。あまり興味はなかったものの、せ...
大阪府

仁徳天皇陵古墳を巡る

三国ケ丘駅から仁徳天皇陵古墳を目指します。 三国ケ丘駅南口から少し歩くと大きな道路に到着します。 その道路を右手に曲がり、道路沿いに進みます。 すると、鬱蒼と生い茂った木々が見えてきました。ここが古墳です。 しばらく進むと石碑がありました。...
駅弁

特製東京(駅弁)を食べつつ新大阪へ移動

東京駅へ到着し、さっそく新幹線に乗り込むことに。 平日の昼近くということもあり、観光客は少なく、ビジネス客もさほどいないだろうと判断し、自由席の乗車券を購入することに。自動券売機を操作して購入。13240円。 使用する新幹線の種類によって異...
大阪府

ホテルトラスティ大阪阿倍野 大阪 一人旅

2012年6月中旬平日に大阪に行きました。目的は一人旅というよりかは用事で出かけたのですが、せっかくなので少し観光することに。 宿泊先は大阪府の天王寺という場所。近くには天王寺動物園などがあります。 今回の一人旅の観光の行き先は「古墳」。大...
北海道

稚内空港で塩ラーメンを食す

稚内空港でまずしようと思っていたのは食事を済ませることでした。 稚内駅周辺で済ませることも可能でしたが、せっかくなので空港でも食べてみようと思い、早めに空港に到着。 2階にある「稚内空港レストラン」に入ります。 無難な料理が並んでいます。 ...
北海道

稚内駅周辺の量徳寺や北門神社をチェック

稚内郵便局前の稚内駅前で下車した後、まだまだ時間があったので周囲をうろうろとすることに。 稚内郵便局の裏手にあった「量徳寺」。 親鸞聖人の像。 本社。 梵鐘。 さらりと見て量徳寺を出て、続いて北に向かって道路沿いを進んでいきます。 階段があ...
北海道

北の味心 竹ちゃんで「たこしゃぶ」の夕食

食事をするために一度宿を出ます。 稚内駅から宿に移動するときにスーパーを見つけたので、覗いてみようかと思って移動したら、すでにシャッターが下りていました。 閉店は19時。東京などで住んでいると考えられないくらい早い時間帯で店じまいです。まだ...
北海道

宗谷丘陵を登っていく

バスまでの時間つぶしを続けます。 日本最北端のモニュメント周辺は一通り見てしまったため、再度宗谷丘陵を登っていくことにしました。 坂を登っていき、さまざまなモニュメントがある広場に到着。そして、さらに先の方にお土産物屋と思わしき場所があった...
北海道

宗谷岬周辺でバスが来るまで3時間以上待つ

宗谷岬周辺を歩き回り、食事も済ませても1時間程度しか時間を過ごすことができませんでした。 残り2時間30分、どうすればいいのか迷います。 迷っていてもはじまらないので、とりあえず日本最北端のモニュメントに再び接近することに。 団体旅行用のバ...
北海道

宗谷岬の日本最北端以外の場所をチェック

宗谷岬の日本最北端のモニュメントをチェックした後は、周囲の散策を開始。 近くにはアルメリアが植えられています。訪れた時期には花が咲いていませんでした。他の場所にもこのアルメリアが植えられています。 旧樺太、現在のサハリンとの位置関係を示す石...
北海道

宗谷岬で日本最北端を堪能、稚内駅からバスで移動

稚内駅からバスで宗谷岬を目指します。13時26分発のバスに乗り込みます。 宗谷岬行きというバス名ではないため、乗るバスは事前に確認しましょう。 バスの時間は数は少ないものの、稚内駅が建て替えられて奇麗になっており、飲食店や広場などでもくつろ...
北海道

稚内駅、日本最北端の駅をチェック

スーパー宗谷1号で札幌駅から移動し約5時間、稚内駅に到着です。 稚内駅は2009年辺りから徐々に改装され、2012年4月29日に周辺施設も含めて全面開業したとのこと。 日本最北端を伝える看板が目立ちます。 改札に向かう途中にもJR日本最北端...
北海道

札幌駅からスーパー宗谷で移動開始

前日宿泊したホテルグレイスリー札幌を後にし、札幌駅に向かいます。 札幌駅から稚内駅を目指すのですが、利用する特急のスーパー宗谷1号は7時48分発と、早い時間帯から出発します。 事前に乗車券や特急券を購入していなかったため、7時10分には札幌...
北海道

旅の宿うぶかた 稚内 一人旅

2012年5月下旬に北海道に3泊4日で一人旅に出かけました。 その3日目の最終日が稚内です。 稚内は北海道の北端に位置し、バスで移動できる範囲には日本最北端の宗谷岬があります。 また、稚内駅自体も日本最北端の鉄道駅として有名です。 今回はそ...
北海道

松尾ジンギスカンを「まつじん」で一人夕食

さっぽろテレビ塔を後にし、札幌駅近くのホテルに戻ることにしました。 途中、交通事故があったのか、歩道ガード用の鉄棒が折れ曲がっているのを見つつ、駅方面へ移動。 夕食は北海道らしくジンギスカンにしようと決めており、お店も北海道大学近くの場所に...
北海道

札幌ラーメンを食べに札幌らーめん共和国へ

そろそろ昼時ということもあり、食事をすることに。 札幌に来たのだから札幌ラーメンを食べよう、ということで、事前に札幌ラーメンを食べられるお店を探しました。 札幌駅から離れた場所の「すすきの」にラーメン関連の横町があるのですが、距離もあるため...
北海道

カシオペアで北海道の札幌に到着

朝食も終え、いよいよ終点の札幌に到着するのを待つだけになりました。 8時に最後の車内販売の放送が流れます。 ですが、弁当などが余っているのか、9時にさらに車内販売の放送が流れました。 だんだんとマンションも見えてきて、都会らしい風景に。 部...
北海道

カシオペアの朝食

寝台特急カシオペアでの朝食は6時30分から8時くらいまでダイニングカーで提供されます。 車内販売も合わせて開始されています。 有料で、和朝食、洋朝食の2種類。 早い時間帯は混み合うかと思って少し待っていたら、7時15分過ぎに放送でダイニング...