日光輪王寺大猷院

二荒山神社を正面の門から出てすぐにある常行堂。

天井からつるされている場所に氷が塊り、槍のようなつららが出来ています。

そして、すぐ右手には日光輪王寺大猷院があります。二荒山神社の正面の鳥居からも見える歩いて1分もかからない場所です。

「大猷院」は「たいゆういん」と読みます。

日光輪王寺大猷院は、徳川家光を祀る場所です。徳川家光は徳川家3代目将軍。1604年誕生、から1651年まで生存。将軍期間は1623年から1651年までです。

拝観料は550円。

二社一寺の共通拝観券を持っていれば、ここも入れます。途中で紛失したため、改めて料金を支払い。

そして、チケット売り場から中に入ります。

どんどんと進みます。仁王門。

次の門は工事中。工事していたのは二天門です。

手水舎。手水舎の造りからして、豪華さをうかがわせます。

小川にあった龍の像から水が流れています。

階段も上るため、年配の人はちょっと大変かもしれません。

少し登った先から見た下の様子。

展望所との看板があり上から庭園を眺めましょう、という場所のようです。

そして、夜叉門。

夜叉門をくぐった先に左右にある建物。

そして本殿の金閣殿。国宝で、世界遺産にも登録されています。

彫り物も魅力的。

靴を脱いで登って歩くことができます。中は写真撮影禁止でした。

再び外に出て、本殿の脇にあった通路から外に行くと、皇嘉門が見えてきます。この先に、徳川家光の墓所があるようです。過去に公開したことがあったものの、基本的には非公開。

皇嘉門に関する説明書きと思われる看板があったのですが、肝心の文字が見えません。

夜叉門の方に戻り、本殿側からチェック。

燈籠にも徳川紋がびっしりと描かれています。

一通り見終えたため、来た道を戻り、日光輪王寺大猷院の見学終了。入ってから20分ほどでした。説明文などはほとんどないため、基本は見るのみです。細かな装飾などを眺めていると、もっと時間が必要かもしれません。

日光輪王寺大猷院を出た後に、日光東照宮 御神宝展を目指します。

七重八重 鬼怒川温泉 日光 一人旅の旅行記

初日の鬼怒川温泉への宿泊と、翌日の日光東照宮周辺の世界遺産の観光の一人旅旅行記です。

  1. 七重八重 鬼怒川温泉 日光 一人旅
  2. 浅草駅から鬼怒川温泉駅に「特急スペーシアきぬ」で移動
  3. 日光名物ゆばちらし寿司
  4. 特急スペーシアきぬ、車窓を見ながら鬼怒川温泉駅へ
  5. 鬼怒川温泉駅周辺とRainbowで休憩
  6. 鬼怒川温泉駅から七重八重へ移動
  7. 七重八重の部屋
  8. 七重八重の鬼怒川温泉露天風呂
  9. 七重八重の夕食
  10. 七重八重の朝食
  11. 七重八重から鬼怒川温泉駅へ、鬼怒川ライン下りなど
  12. 鬼怒川温泉駅から東武日光駅へ
  13. 東武日光駅からバスで日光東照宮へ
  14. 日光山輪王寺の逍遥園、宝物殿
  15. 輪王寺、三仏堂は修理中
  16. 輪王寺から日光東照宮へ
  17. 日光東照宮、五重塔
  18. 日光東照宮の神厩舎の三猿
  19. 日光東照宮の陽明門、眠り猫
  20. 日光東照宮奥宮
  21. 日光東照宮御本社、神楽舎で鳴龍
  22. 日光二荒山神社
  23. 日光二荒山神社の世界遺産「日枝神社」「神輿舎」「大国殿 宝形造」
  24. 日光輪王寺大猷院
  25. 日光東照宮 御神宝展
  26. 勝道上人像を眺めつつ、日光東照宮周辺を後に、歩きとバスで東武日光駅に移動
  27. 名物ゆば入り鶏わっぱ
  28. 七重八重 鬼怒川温泉 一人旅の費用
  29. 鬼怒川温泉 宿・地図
  30. 日光 宿・地図
タイトルとURLをコピーしました